- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/14 01:57
現在3歳半、昨年の10月に避妊手術をしました。
一度目のヒート後から偽妊娠があり、ヒートのたびに繰り返し起きていました。
避妊手術を終え、約半年経った頃に、偽妊娠していた頃のぬいぐるみが出てきて、そ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/08 13:42
初めまして。昨日、hanaの眼の中に、異物(木の芽のような米粒大の物)の異物をみつけ、取ろうとした所、中に入ってしまいました。すぐにかかりつけの獣医にいき、傷がないか等の検査や視診して頂きましたが、傷... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
MRIの必要性について・・・
初めまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。
6/6深夜、ソファで寝ているhanaを起こし、トイレを促そうとしたところ立つ事が出来ないようでその場にうずくまってしまいました。
10分位様子を見ていましたがそのまま立つ事ができない様子だったので無理やり立たせたところヨロヨロではありますが、立つ事が出来、そのまま少し歩く事も出来ました。が、その後また20分位様子を見ているとまた立つ事が出来なくなりましたが無理やり立たせる弱々しくですが歩く事ができました。
昨日はそのまま就寝し、今朝は排尿、排便を自力でする事が出来、歩く姿も普通に戻りましたが、病院に連れて行きレントゲン撮影をした所、胸椎13番目に石灰化がみられ、腰椎にも怪しい場所があると言われました。
ただ、昨日の夕方いつもより激しく散歩(土のグラウンドでダッシュを何回も)をしたので、筋肉痛かもしれないとも言われました。
これ以上の診断は無理なのでMRIを撮らないとわからないと言われましたが、現在、背中を触っても痛がる様子もなく、普通よりは弱々しい状態ですが麻痺もなく歩く事も出来る状態でMRIを撮るべきでしょうか?
進行性網膜萎縮を患っている愛犬に、全身麻酔をかけ検査をする事に不安もあります。
それと、今回この状態でMRI検査をして詳しく調べたとして、今後麻痺を伴う痛みを発症した場合にはまたMRI検査をする事になるのでしょうか?
費用も高額ですし、今の状態でMRI検査をするべきなのか悩んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。