- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
立ち上がれなくなってしまいました。
はじめまして。シベアンハスキー14才4ヵ月の男の子です。以前から後ろ足を引きずる事はあったのですが、年齢のせいかと思っていましたが、6月1日倒れてしまいました。掛かりつけの獣医の先生に往診して頂いて、点滴と注射と血液検査をして頂きました。血液検査ですが、CPKが24653UC/Lと物凄い数値でした。その他、GOT241UC/L、GPT1000UC/L、ALP848UC/L、LHD164UC/L、白血球20200、NH3・135という結果でした。こちらの先生のお話では、まずは、お薬で肝機能を回復させましょう。との事で、レントゲンは、まだとっていません。神経の薬・プレドニゾロンと肝臓の薬を処方して頂き飲ませています。2週間たちますが、自分で立つ事は出来ませんが、手を貸してあげると後ろ足は引きづりながら歩きます。でも、少しすると後ろ足が崩れてしまいます。その時の心臓からのゼイゼイと、とても気になる大きな音の雑音がします。おしっこがポトポトと出たままになってしまっているのでオムツをしています。食事ですが、倒れてから何日かは、ほんの少ししか食べませんでしたが、日が経つにつれて以前食べていた三分の二位食べてくれるようになりました。お水を飲む量は、多少以前より多いと思います。14才と高齢な事もあり、これからの治療方法について先生方のご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願いいたします。