パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
鼻を鳴らす呼吸
こんにちは。前回1度質問をさせて頂き、丁寧なアドバイスを頂きまして誠に有難く感謝しております。
今回もまたアドバイスをいただきたく、質問させて頂きます。
パピヨン、オス、2歳です。4日程前に突然、鼻をブーブー鳴らしながら苦しそうに呼吸?をし体も強張らせて暫く続きます。元気もなく食欲もない状態でした。親が言うには外で草を食べてからだとのことですが、1年程前にも同じ症状があり その時は長めの散歩へ出た時でした。やはり数日間続いて病院へ行きましたが、ケンネルコフだろうとのことでした。
この1年で大きな発作はありませんでしたが、たまに興奮したりすると鼻を鳴らし苦しそうにしていました。治まれば普通の状態に戻るという感じです。
今回、また症状が酷いので今度は近くの違う病院へ行きましたが、そこでは涙が多いから逆流して弁に支障をきたしているのだろうと2種類の目薬を出されました。
しかし興奮したり嫌なことをされると発作が出てしまいます。目薬をさすと苦しそうになるので どうしたものかと考えてしまいます。
気管に何かあるのでしょうか?発作が起きたときに自宅で少しでも楽にしてあげることは出来ないものでしょうか?
アドバイスをお願い致します。