是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、ぽわぽわさん
下顎の切歯(前歯)が無いという事ですが、もともとはあった切歯が抜けていたのでしょうか?それとも、今回初めて口の中を見られて、切歯の無い事に気付かれたのでしょうか?
最初から、切歯などの特定の歯のない子(欠歯)や歯が歯茎から出ていない子(埋没歯)はあります。これらはレントゲンを撮るとわかります。
そらくんが、もともと切歯が無かったのか、それとも抜けたのかは不明ですが、いずれにせよ人間のようなインプラントや、入れ歯による治療はまだ一般的ではありませんので、無い歯に関しては現状を見るという事になると思います。
また、食事の際にはあまり切歯は使う事はありませんので、生活への影響はほとんどないと考えていただいていいと思います。
ただ一つだけ気になるのが、よだれがよく口の下についていたという話、今回の切歯の問題がもともとあった歯が抜けてしまったという事だとすると、歯石や、口内炎を始めとする歯周病が進んでいる可能性があります。もうすぐ2歳という年齢ですので、自然に抜けるには早過ぎますね。
口臭がひどいとか、気になる事は無いでしょうか?
今回の切歯が、今まであった切歯が抜けたという事であれば、口の中の診察は受けておいたほうがいいと思われます。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください
2007/06/08 10:16 参考になった! 0
投稿者 ぽわぽわ さん からの返答
回答ありがとうございます。
最初からないのか、抜けてしまったのか・・・歯茎から出ていないのかは不明なのですが、今のところ口臭は気にならないので、アドバイスを頂いた通り様子を見ることにしてみてから診察を受けるかを考えてみます。
丁寧な回答をいただけました事、誠に有難く感謝しております。安心致しました。
2007/06/15 10:16
切歯がないのですが
はじめまして。アドバイスを頂きたく思いまして質問させていただきました。
パピヨン(もうすぐ2歳)です。
食事を食べようとせず、おやつは欲しがりますが、食べ方が口の横奥のほうで上を向いて食べています。よく口の下によだれがついていておかしいとは思っていました。
6月5日に口の中をチェックしてみたら下の切歯がありませんでした。
切歯がないことで何か影響が出てきますか?歯科へ行き診察した方がよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。