井上 平太 先生からの回答
睾丸が腹腔内に滞留している事は良くあります。かなり軽度の奇形といえましょう。しかし、腹腔内の睾丸は通常と異なり、バランスの悪いホルモン分泌を行います。犬ほど多くはございませんが、腫瘍化する事もございます。
一般的には虚勢手術を行うときには正常位置にあるものを摘出するとともに開腹して摘出する事が推奨されます。しかし、術前に開腹手術に移行する可能性を説明していない場合には、後日飼い主の承諾を得られてから再手術を行う方針の獣医師もおります。
精巣が腫瘍化していなければ、手術自体は特に危険性の高いものではございません。避妊手術と同等と考えて良いと思います。 ごく稀ですが、位置によっては探索しづらかったり、癒着して摘出に時間がかかる事もございます。
2007/06/22 00:17 参考になった! 0
投稿者 やい さん からの返答
お返事有難うございます。
去勢手術した時に獣医さんからその様な説明は全く無く、今まで来てしまいました。
手術も難しいみたいに言ってたのでビックリです。
早速獣医さんにみてもらいます。
腫瘍化してないと良いのですが・・・
本当にありがとうございます。
2007/06/29 12:17
片方のタマタマが無くて
1歳の頃に去勢をしましたが、2個の内1個が袋の(?)中に無く
獣医さんから「一つはお腹の中に有って下りて来なかったのでしょう」
と言われました。
この子のスプレーで困っています。
部屋の壁という壁にはペットシートを掛けています。これは、別に仕方ないと思えるのですが、部屋の真ん中(何に向かってしているのやら・・・)や寝ている私や他の猫に向かってもしてきます。
今、家をリフォームしようかと考えていて、そうすると暫くの間家を借りて住まなくてはいけなくて、賃貸物件でスプレーされては・・・と思ってます。もちろん、出来る限りの防御をするつもりです。
お腹の中に有るというのを取る事は出来るのでしょうか?
身勝手な事とは分かっているのですが、宜しくお願いします。