パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
突然元気がなくなりました。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。パピヨン(5歳・オス)を飼っています。普段は家にいてもすぐ近くによってきたり、おやつ(ジャーキー)をあげるときしっぽをふって喜んでとんできます。
今週水曜日からの症状で水曜日は実家に昼から連れて行き母がおやつをみせても玄関でフセをずっとして寝ている感じでした。その夜家に連れて帰っても主人と私2人なのですがいつもなら常にそばにいるのに、ずっと違う部屋ですわっていたりいつもと違う様子でした。木曜日1日同じ状態で元気がないのでかかりつけの病院へいきました。木曜日はよく口をクチャクチャしていました。病院へ行く前に背中のあたりをなでるとキャインと大きく鳴きすごく震えだしました。病院で待っているとき、主人が同じようになでると
キャインと鳴き震えだしました。
今までの症状を言うと、先生は前の日などなにか油ものなど食べました?なにか階段から落ちました?などと聞かれましたが
月曜日の夜は1泊実家へ預け、火曜日は私、主人と実家へ行き
ハルと実家で夜ご飯を食べて普通に帰ってきました。
その2日でから揚げとか人間の食べ物を親が与えてたかはわかりませんが・・・といいましたが。
先生が胃を触るとカチカチになっているかもといわれ、口をクチュクチュするのは胃がむかむかしたりしているかもといっていました。かんがえられるのはほかは背中をなでるとキャインというのは椎間板ヘルニアかもといわれましたが、どっちかというと胃がなにかなって調子が悪い可能性が高いといっていました。
食欲はいつもどおりで、おしっこも普通、便もかたいです。
ただいつもソファやベッドに自分からあがってくるのにそんな事もしなくなりました。
木曜日病院で胃のむかつきをおさえる注射をしてもらい同じ内服薬をもらい夜のませましたが、かえってから異常に警戒しているのか?目をあわせたり近づいたりするだけでウーとすごい怒っています。普段から結構警戒心は強く私がかかえようとするとウーと怒ったりしますが、普段遊んだりするときはまったく怒ったりもしないです。あと帰ってから異様にずっと家の中の部屋をずっと歩き回り夜中もずっとハーハーいいながら歩き、9割座らずたっているか、家をあるきまわっているかです。
心配で金曜日(今日)朝かかりつけの病院へ電話で聞くと
消炎剤と鎮痛剤を追加しますので飲ませてみてくださいといわれ
今日夜飲ませようと思っておりますが、今もずっと部屋を歩いて
時にハーハー息をきらし近寄ってもきません。
鎮痛剤はヘルニアなどの鎮痛剤のようで、胃か背骨かわからないので
と先生はいいますが何か病気なんでしょうか。違う病院へ行ってみた
方がいいのでしょうか。座らないで立ったままだったり歩きまわっているのは座る体勢などが何かどこかに負担がかかって痛いとかしんどいとかかもしれないし歩き回っているのもそうかもと言います。
かなり心配で質問させていただきました。宜しくお願い致します。