だいじょうぶ?マイペット

大学病院へ行ってきました。

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/07/09 14:21

四肢の異常という事で大学病院へ行ってきました。 
レントゲン写真を撮ったり神経が通っているかペンチではさんだり(かなり強くはさむのでビックリ!!)
手首、肘、肩の関節が虫食い状態の様になってるとレントゲンを見ながら説明されました。そして、治療はしても治ることはないと・・・。免疫抑制剤を使って進行をゆっくりにする事しか出来ない、治す事は出来ない、と言う事でした。原因は、先天性だったみたいです。
普段、見る限りでは痛む様子はないです。
そして、治療するうちに・・・いずれは安楽死も考えなければいけない時がくると思いますと・・・・・。
治療しても治らない。その治療でつらい思いをさせるのならしないでいたらいいのか、悩んでいます。治療しなければ。治療すれば。どれぐらい生きられるんでしょう。まだ、3才なのに・・・。すごく悲しい結果でした。

つらいお気持ち、お察ししたします。

>治療しても治らない。
>その治療でつらい思いをさせるのならしないでいたら
いいの>か、悩んでいます。

このように考えたらどうですか?
よくよく考えたら、世の中の多くの病気は、実は
お薬で進行をとめているだけで、治療しても決して
なしているわけではないのですよ。例えば、糖尿病、
心臓病、高血圧、腎臓病、肝臓病・・・・。

つまり、

>治療しても治らない。
>その治療でつらい思いをさせるのならしないでいたら
いいの

の文章は、前半の

>治療しても治らない。
と、後半の
>その治療でつらい思いをさせるのならしないでいたら
いいの

を絶対に分けて考える必要があると思います。

次に、後半の文章の『つらい』の意味をもう一度しっかり考える必要があります。

動物は、ヒトと違い、高度な文化活動をしません。
あるいみ、行動が制限されて『つらそうにみえても』
天敵から身と守れて食が満たされれば、それは
それで幸せなのかもしれません。

『つらい』というのが、『痛み』
に限定されるのか、そうでないのか、しっかりと
考えておく必要があると思います。

お大事にしてください。

投稿者 さん からの返答

北森先生 ありがとうございます。そうですね・・・。もう一度良く考えて見ます。たしかに食欲もあるし、一番どうしてあげたら幸せか考えてみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト