- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/10 22:37
こんにちは。はじめまして。
宜しくお願いいたします。
犬(雑種・おす16歳)(心臓・腎臓が悪く、気管支拡張剤・降圧剤・
利尿剤・プレドニゾロンを服用してます)
5月の始めより、黄色い鼻水・鼻づまりの症... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
発作について
こんにちは。
最近起こるようになった発作についてアドバイス頂きたく質問させて
頂きました。
ラッキー(オス・15歳・3年程前に心臓に雑音が聞こえると診断されて
利尿剤・気管支拡張剤・ACEI剤・プレドニゾロンを服用してます。
そして今年の2月から突然立てなくなり、寝たきりの状態です。
病院では、脳の神経が原因ではないかと言われました)
6月の中旬に寝たきりになって初めて発作を起こしました。
それ以前から、散歩中に動けなくなって倒れて、舌が白くなって
しまうという症状はあったのですが、今回の発作は
それとは全然違う様子で、突然ハアハアと呼吸が荒くなり
首を後ろにそらして、足が突っ張るような状態になり
そのあと体をバタバタ動かして目を見開くような感じ?が
10分位続きました。
舌の色は普通で、意識もありました。
その後は呼吸が落ち着いて、ご飯も普通に食べたのですが
それから2週間位たってまた同じような症状が出たので
掛かりつけの病院で相談したところ、
2週間位の間隔の発作であれば、強心剤等と使うより
様子を見たほうが良い、と言われました。
何か発作が起きたときに出来る事などないかと
伺ったところ、とにかく動かさないようにするだけ
と、言われました。
しかし、今日も発作を起こし、やはり10分位上記のような
症状を繰り返していて、とても苦しそうだったのですが
やはり、ただ発作がおさまるのを待っている他ないのでしょうか?
そして、発作が起きたときに飲ませる薬などはないのでしょうか?
何か、対処方法がありましたら、お伺いさせていただきたいと
思って質問させて頂きました。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが
アドバイス頂けたら、幸いです。宜しくお願いいたします。