あまり眠れていないようなんです 質問カテゴリ: 眠れない 対象ペット: 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件) 2007/06/10 22:37 こんにちは。はじめまして。 宜しくお願いいたします。 犬(雑種・おす16歳)(心臓・腎臓が悪く、気管支拡張剤・降圧剤・ 利尿剤・プレドニゾロンを服用してます) 5月の始めより、黄色い鼻水・鼻づまりの症状が酷く 掛かりつけの病院で抗生物質を3週間位頂いて飲ませて 3種類位ためしたのですが、どれも症状が改善されなかったため 他の病院で診ていただきました。 レントゲン写真を撮っていただき 原因は鼻ではなく歯にあると言われ 本当は歯を抜いたほうが良いが、年齢的に麻酔をして 手術するのは危険なので、対処療法でやっていきましょうと言われ アンチローブという抗生物質と頂きました。 5日間程飲ませて、少し鼻のとおりが良くなってきたと思って いたら、鼻血が出てきてしまい、再度病院に連れて行って 止血剤の注射とニコルダをいう止血剤を頂いてきました。 鼻血は1日位たって収まり、同時に鼻水・鼻づまりの症状も ほとんど無くなって喜んでいたのですが その後からあまり眠らなくなってしまいました。 以前は、ご飯を食べたらすぐグーグー1日中寝ているような感じだったのですが、今は日中も夜もあまり寝付けないようで、少しウトウトして ちょっとたったら、目が覚めている、という感じになってしまい 先生に確認した所、薬の副作用で興奮するような覚めるような 事があるかもしれない。と、言われました。 (どちらの薬にその副作用があるかは確認しませんでした・・・) 最近ではずっと目が覚めているせいか呼吸が荒くなってきて 1日中ハアハアと苦しそうな呼吸をするようになってきてしまいました。 心臓の薬を飲んでる状態で、副作用として興奮するような事があるかも しれない薬を飲んで行く事に不安を感じてしまいました。 このまま飲ませてて良いのでしょうか。 しかし、飲ませないとまた黄色い鼻水、鼻づまりそして鼻血 というのを繰り返してしまいそうで どちらにしても怖いです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、 何かアドバイス等頂けたらと思い相談させて頂きました。 宜しくお願いいたします。
あまり眠れていないようなんです
こんにちは。はじめまして。
宜しくお願いいたします。
犬(雑種・おす16歳)(心臓・腎臓が悪く、気管支拡張剤・降圧剤・
利尿剤・プレドニゾロンを服用してます)
5月の始めより、黄色い鼻水・鼻づまりの症状が酷く
掛かりつけの病院で抗生物質を3週間位頂いて飲ませて
3種類位ためしたのですが、どれも症状が改善されなかったため
他の病院で診ていただきました。
レントゲン写真を撮っていただき
原因は鼻ではなく歯にあると言われ
本当は歯を抜いたほうが良いが、年齢的に麻酔をして
手術するのは危険なので、対処療法でやっていきましょうと言われ
アンチローブという抗生物質と頂きました。
5日間程飲ませて、少し鼻のとおりが良くなってきたと思って
いたら、鼻血が出てきてしまい、再度病院に連れて行って
止血剤の注射とニコルダをいう止血剤を頂いてきました。
鼻血は1日位たって収まり、同時に鼻水・鼻づまりの症状も
ほとんど無くなって喜んでいたのですが
その後からあまり眠らなくなってしまいました。
以前は、ご飯を食べたらすぐグーグー1日中寝ているような感じだったのですが、今は日中も夜もあまり寝付けないようで、少しウトウトして
ちょっとたったら、目が覚めている、という感じになってしまい
先生に確認した所、薬の副作用で興奮するような覚めるような
事があるかもしれない。と、言われました。
(どちらの薬にその副作用があるかは確認しませんでした・・・)
最近ではずっと目が覚めているせいか呼吸が荒くなってきて
1日中ハアハアと苦しそうな呼吸をするようになってきてしまいました。
心臓の薬を飲んでる状態で、副作用として興奮するような事があるかも
しれない薬を飲んで行く事に不安を感じてしまいました。
このまま飲ませてて良いのでしょうか。
しかし、飲ませないとまた黄色い鼻水、鼻づまりそして鼻血
というのを繰り返してしまいそうで
どちらにしても怖いです。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、
何かアドバイス等頂けたらと思い相談させて頂きました。
宜しくお願いいたします。