だいじょうぶ?マイペット

異常なくらいのお腹の膨れ

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / たひぼんさん

 
2007/07/15 22:18

初めまして、獣医師の先生方にアドバイスをいただければと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

私は新潟で犬猫の里親探しをいている団体でボランティアをしているのですが、昨日生後2ヶ月過ぎの子猫のお見合い(譲渡)があり、譲渡する子猫を見たのですが、そのとき、子猫のお腹の膨れ具合が異常に膨れていました。

その子猫は、近所の公園で捨てられており、のら猫のお世話をしている方が保護したのですが、健康診断の結果コクシジウムと回虫がいたそうです。
かかりつけの獣医さんで駆虫薬をもらって飲ませ、検便も3回した結果
卵は発見されませんでした。なので、素人見ですが、お腹の膨れはコクシジウム・回虫によるものではなさそうなのです。

他に考えられるものとしては、腹水?もしくはFIP?かなとも思ったのですが、食欲もあり元気に遊んでいたりもするので違うような気もします。

新しい飼い主さんのかかりつけの病院で再度健康診断をしていただき、セカンドオピニオンの見解を得るのが早いのかもしれませんが、こちらのサイトでは全国の獣医師の先生方のご意見が伺えるかと思い質問させていただきました。

お忙しい中、大変恐縮ではございますが、諸先生方のご見解をお聞かせくださるとありがたく思います。
よろしくお願いいたします。

こんにちは、たひぼんさん

写真を見せていただきました。
確かに、胸の周りの厚みに比べて、お腹が極端に大きいように見えますね。
産まれて間も無い時期に、寄生虫がいたり、栄養失調の状態に陥っている場合、この子のようにお腹だけがぽこんとふくれた体形になる事があります。主に、腹水等で膨らむのですが、それらの病気を治した後も、体型的にヒョウタンのような体型が残ってしまうことが多いようです。
超音波などで、腹水がたまっていないことを確認出来れば、成長とともに体型も普通の子と変わらなくなるので、様子を見ていただければいいと思います。

おちびさんが、里親先で幸せな生活を送れること、ボランティアの皆さんの努力のおかげだと思います。わたしからもお礼を言わせてください。ありがとうございました。

投稿者 たひぼん さん からの返答

是松先生、お忙しい中ご回答くださりありがとうございます。
里親さんへは、先生のアドバイスと共に再度の検便とエイズ白血病検査、超音波検査を含めてかかりつけの獣医さんにて健診をお願いしました。先生の仰るとおり、腹水がなく成長と共に普通の体型に戻ることを祈ります。
ご回答ありがとうございました。
また、お礼のお返事が遅れてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト