だいじょうぶ?マイペット

ストレスからきているのでしょうか?

質問カテゴリ:
意識に障害がおこる

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 及川真希絵さん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/08/19 19:11

はじめまして。現在ニュージーランド在住です。14歳のコリー犬 雌(MOCHA)の事で質問させて頂きました。
1997年から腎臓病で、食事制限と定期的に血液検査をしてきましたが、2年前から(腎臓結石で)CALCITRIOLと食事制限(Hill's K/D)定期的に血液検査をしています。
6月の下旬に血液検査をしたところ良好でした。

6月1日に最愛のRUKA(16歳コリー犬 雄)を亡くし(安楽死)それ以前から視力、聴力にちょっと問題があったのですが、亡くなった直後から、殆ど見えない聞こえない状態になってしまいました。眼の専門医に診てもらったところ、80%見えてない状態と言われました。白内障ではないそうです。

7月20日の夜、ADVANTAGE (蚤と虫下しの両方に効く物)をMOCHAの首に付け、そのままベットへ。
翌日(21日)夜の10時位に、ベットから突然ハアハアと呼吸を荒くしながら出てきたのです。腰が抜けた様な歩き方、眼が見えてないのかあちらこちらに体をぶつけ、しばらく徘徊してました。40分程で正常になり、翌日も朝から元気でしたので薬の影響かなと思ってたのですが・・・。
8月18日、夜中の3時頃、また突然ハアハアいいながら同じ行動をしました。
前回も今回も痙攣発作を起こした様子はなく、30~40分で正常になります。失禁、失糞もありません。
水飲み、食欲は普通です。

MOCHAはとても繊細な子で、RUKAがいなくなってから覇気がなく無気力状態です。
ストレスからなのか、それとも他に原因があるのか、適切なアドバイスを宜しくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト