- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/12 14:51
4.9キロのオス猫です。先日、去勢手術の際の血液検査で、肝臓の数値が通常の3倍近いと言われ、強肝剤の注射を接種し、白い錠剤を朝晩半錠ずつ2週間飲ませるように言われました。手術は予定通り行われました。エコ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:14
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:15
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:21
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:15
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:14
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:21
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/29 14:22
11/10に去勢手術を行いました。その際行った血液検査でALTが270U/l
・GLUが178 ㎎/dl・白血球が21400個/μlと基準値を超えていました。2週間、強肝剤を飲ませて、再度検査した結果、ALTはほぼ基準値... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:16
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/07 09:21
外飼いのオス猫です。ほとんど家の敷地内(庭)にいることが多く、外出してもすぐ帰ってきます。
一昨日まで何の異常もなかったのですが、昨日の朝、右ほほが腫れ上がっていて、びっくりしました。触ると硬いので... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:15
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:21
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:22
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:15
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:24
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/06 18:16
OQIXLB~nijAOoAB
AEAABGdAA~CBH~AHBAlqvB
AAhoCXAAB
続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
傷口をかきむしってしまうのですが。
右ほほが腫れ上がったため、8/10に獣医さんに連れて行き、先生が触っているうちに、白い液体がふき出しました。膿がたまっていたということで、抗生剤を一週間、朝晩、飲ませて様子を見るようにと言われました。膿を出したせいか、翌日には腫れもほとんど引きました。一週間後、さらに同じ薬を続けて様子を見るように言われました。
傷口は何か薬をつけてしまうと、かえって気になって、かきむしってしまうので、そのまま自然と治るのを待つように言われました。膿が出た穴が、あいたままで、そこは血ではなく、透明の液体で、湿っているような感じです。その周りの毛はすべてかきむしり、地肌もかきむしり、傷だらけです。エリザベスカラーは傷口が微妙な位置なので、やらない方がいいということです。
このままだと、かきむしってしまい、治る間がないと思うのですが、ほかによい方法はないものでしょうか。
傷口を触られるのを嫌がることはなく、私が手を出すと、その上に乗せてきます。
恐れ入りますが、アドバイスをお願いいたします。