だいじょうぶ?マイペット

食飼量と嘔吐

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / わんちさん

 
2007/08/25 14:12

はじめまして、宜しくお願いします。Mダックス(4歳♂)です。3日前から朝起きてすぐと、朝ご飯(ドライフード)を食べて20分後くらいに吐いています。
起きてすぐは黄色か、白い泡です。食飼後はフードが消化されずそのまま出ています。
他に気になるところは無く、変わりなく食欲旺盛で元気に走り回っています。

何度か嘔吐や下痢で獣医さんに診て頂いているので、いつも通りフードをふやかし、少量づつ回数を多くし様子を見ました。
ところが、ふやかしたフードを与えているときは調子が良いのですが、ドライに変えると吐いてしまいます。
いつもならすぐ良くなるので心配です。

そして気になるのが食飼量です。うちのコは食欲旺盛のわりに、ちょっとあげ過ぎると下痢をしてしまいます。
そのため食べられる量が少なく、体重が4kgほどしかありません。

以前、獣医さんに相談したところ、少量でも栄養価が高いもの。量は糞の状態をみて加減して下さい。との事でしたので、1日30~35g程度しか食べていません(フードはユーカヌバです)が、4.2kgになった時、これ以上体重は増やさなくて良いよ。と言われ安心していたのですが、
先日ペットホテルに預けたところ、あと20gくらい量を増やしなさい!と言われ少しづつ増やしてみたものの、下痢・・・そして1日絶食。

周りからも、もう少し太ったほうが良いね・・・など言われ、どうしたら良いのか分かりません。
宜しければアドバイスお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト