だいじょうぶ?マイペット

元気がまったくありません。。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/08/29 16:29

初めまして。アドバイスして頂きたく質問させて頂きます。

ワイヤーフォックステリア♀3歳です。
8月21日あたりから元気がなくなり、大好きなお散歩にも行きたがらなくなりました。行っても途中、何度も立ち止まり歩きたがりません。。
お留守番の後もいつもなら元気にお出迎えをしてくれるのに、今は横になったままです。。一日中寝ています。目にも力がありません。。
それと,後ろ脚に力が入らないのか、横になっている状態から起き上がるまでに時間がかかります。お座り、フセをさせても、腰を下ろすまでに時間がかかり、その間、後ろ脚は震えています。結局、脚が横に逃げて、横座りなどになってしまいます。。どこか痛いのかと思い、色々と触っていますが、特に痛がり様子もありません。。
脚をブラッシングすると今まではかなり嫌がって、脚を引っ込めたり突っ張ったりしていたのですが、今日は嫌がる様子もなく、無反応でした。痛いのではなく、痺れて感覚が鈍っているようにも感じられます。しかし後ろ脚で、今までと通り凄い速さで体を掻いたりも出来ます。
今まで上れていたソファーにも上らなくなりました。朝起きたら前脚後ろ脚と、必ず伸びをしていたんですが、しなくなりました。。  
ご飯は、食いつきは悪くなりましたが、きちんと完食しますし、おしっこ・ウンチも普通です。
不安に思い、8月24日に病院に行きました。 
平熱。 
検便の結果、トリコモナスが発見されたので、お薬を頂きました。特に嘔吐、下痢はしていません。 
そして本日、病院に行き検便をしたら、トリコモナスはいなくなっていました。 
しかし今も元気はなく、症状は改善されていません。。 
先生にも後ろ脚をチェックして頂きましたが、神経的には正常な反応をしていて、痛がる様子もないようです。もしかしたら椎間板ヘルニアの初期症状かも?とおっしゃっていましたが、ヘルニアの場合、脚を横に逃がすような行動はしないとの事で、先生も不思議そうでした。膝関節も異常はなさそうとの事です。
一応、痛み止めのお薬を頂き様子を見ることになりました。


もしかしたら、甲状腺機能低下などの病気なんでしょうか??
宜しくお願いいたします。



獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト