- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/15 23:27
以前アドバイス頂きたく質問させていただきましたが、アドバイスが得られなかったので、再度ご質問させて頂きます。
ワイヤーフォックステリア♀3歳4ヶ月です。
一ヶ月程前から元気がなくなりました。。
【症状】... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
元気がまったくありません。。
初めまして。アドバイスして頂きたく質問させて頂きます。
ワイヤーフォックステリア♀3歳です。
8月21日あたりから元気がなくなり、大好きなお散歩にも行きたがらなくなりました。行っても途中、何度も立ち止まり歩きたがりません。。
お留守番の後もいつもなら元気にお出迎えをしてくれるのに、今は横になったままです。。一日中寝ています。目にも力がありません。。
それと,後ろ脚に力が入らないのか、横になっている状態から起き上がるまでに時間がかかります。お座り、フセをさせても、腰を下ろすまでに時間がかかり、その間、後ろ脚は震えています。結局、脚が横に逃げて、横座りなどになってしまいます。。どこか痛いのかと思い、色々と触っていますが、特に痛がり様子もありません。。
脚をブラッシングすると今まではかなり嫌がって、脚を引っ込めたり突っ張ったりしていたのですが、今日は嫌がる様子もなく、無反応でした。痛いのではなく、痺れて感覚が鈍っているようにも感じられます。しかし後ろ脚で、今までと通り凄い速さで体を掻いたりも出来ます。
今まで上れていたソファーにも上らなくなりました。朝起きたら前脚後ろ脚と、必ず伸びをしていたんですが、しなくなりました。。
ご飯は、食いつきは悪くなりましたが、きちんと完食しますし、おしっこ・ウンチも普通です。
不安に思い、8月24日に病院に行きました。
平熱。
検便の結果、トリコモナスが発見されたので、お薬を頂きました。特に嘔吐、下痢はしていません。
そして本日、病院に行き検便をしたら、トリコモナスはいなくなっていました。
しかし今も元気はなく、症状は改善されていません。。
先生にも後ろ脚をチェックして頂きましたが、神経的には正常な反応をしていて、痛がる様子もないようです。もしかしたら椎間板ヘルニアの初期症状かも?とおっしゃっていましたが、ヘルニアの場合、脚を横に逃がすような行動はしないとの事で、先生も不思議そうでした。膝関節も異常はなさそうとの事です。
一応、痛み止めのお薬を頂き様子を見ることになりました。
もしかしたら、甲状腺機能低下などの病気なんでしょうか??
宜しくお願いいたします。