だいじょうぶ?マイペット

1ヶ月間ずっと元気がありません。。

質問カテゴリ:
耳の異常 / 鼻の異常 / その他

対象ペット:
/ ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/09/15 23:27

以前アドバイス頂きたく質問させていただきましたが、アドバイスが得られなかったので、再度ご質問させて頂きます。

ワイヤーフォックステリア♀3歳4ヶ月です。
一ヶ月程前から元気がなくなりました。。
【症状】一日中ねている
    覇気がない
    目がうつろ
    呼んでも反応が鈍い
    ご飯は食べますが、食いつきが悪い
    散歩に行きたがらない
    起き上がるのが辛そう
    シッポを振らない
    お座りをさせると、後脚が横に逃げる
    お座りする時、後脚がプルプル震え、力が入らない感じ 
    透明の鼻水がポタポタ垂れる
    時々、呼吸が荒くなる  
    体をよく掻く
    伸びをしなくなった    などです。


元気の時は、散歩を2時間位してもまだまだ元気一杯で、おやつの袋の音がするだけで、飛んできたのに、今では、おやつを見せても、起き上がりません。。  

元気がなくなって1週間後に病院に行った所、便にトリコモナスが発見され、5日分お薬を頂きました。これが原因だと思ったのでこれで治ると安心しましたが、トリコモナスがいなくなっても以前元気はなく、2回目に受診の際、もしかしたら、椎間板ヘルニアか関節炎か股関節を痛めているかもとの事で、痛み止めを1週間分頂きました。ただ、神経のチェック(後脚先をひっくり返して、すぐに元に戻すかどうかなど)をしたり、歩行を見て頂いた感じでは何の異常もなさそうとの事でした。1週間飲ませ続けた結果、6割ほど元気が回復したので、3回目の受診の際、もう1週間分痛み止めで様子を見ることになりました。しかしやはりそれ以上回復する事はなく、4回目の受診の時(9/12)、痛み止めは止める事になりました。この時、耳に細菌が見つかり、臭いもかなりしていました。健康な時はこんなに耳が臭くなったことがなかったので、ビックリしました。耳のお薬を頂き、今塗布しています。 ウンチも普通にしてます。

痛み止めを飲まなくなって4日経ちますが、また一番元気がなかった状態に戻ってしまいました。。 甲状腺の病気の話も先生に聞いてみましたが、まだ若い犬なので、それはないでしょうとの事です。ご飯も食いつきは悪いが食べているので、内科的な病気でもなさそうとの事.. 
もし股関節や椎間板を痛めているんであれば、レントゲンを撮れば分かると思うんですが、先生は撮ろうとはしません。。血液検査も『してみても良いですけど。。』とあまり勧めて頂けないので、していません。
耳がおかしいと、三半規管も狂って、バランス感覚も鈍くなり起き上がるのが、おっくになったりするんでしょうか?? 耳だけの原因でここまで元気がなくなったりするんでしょうか??耳がおかしいから鼻水が垂れるんでしょうか・・

もっと怖い病気なんじゃないかと心配でたまりません。。
本当の原因にたどり着けていない気がしています。しかも1ヶ月も経ってしまっているので、もっと早く原因がハッキリしていたら・・と手遅れになってしまっているのではないか!!と不安です。。

どうしたら良いでしょうか。。。宜しくお願い致します。


    


こんにちは、ふぉこちゃんの飼主さん

一ヶ月前ほどからの異常で、原因がよくわからないまま、スクリーニングとも言える検査(レントゲン、血液生化学検査)を行なっていないというのは、飼主さんとしてもとても不安だと思います。

今の獣医師で不安で、しかも検査にも積極的で無いとすると、転院されてもいいのではないでしょうか。
耳の異常で元気がなくなったり、内耳炎まで進行すれば、前庭障害の症状が出て、運動異常をきたすことはありますが、今回の様なケースでは考えにくいことです。
どうも、飼主さんの不安が獣医師に伝わっていないのか、獣医師が診察の際にそれらの異常をあまり重くみていないのかもしれません。

過剰な検査等はわたしも反対ですが、治療に反応しないケースでは、きちんと検査をした上で適切な治療への方針転換が大切だと思いますので、現在の獣医師の治療の方針に不安があり、また詳しい検査も無いのであれば、転院してみてはいかがでしょう。

ふぉこちゃんの状態、早く良くなることをお祈りいたしております。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 さん からの返答

是松先生。ご回答有り難うございます。

先生のおっしゃる通り、転院致しました!
その病院の先生は、とにかく話を熱心に聞いてくださり、私の不安を汲み取っていただけた気がしています! 
疑われるのは、心臓、椎間板ヘルニア、もしくは股関節を痛めているか。。との事で、先ほどふぉこを預けて、診療時間終了後にもかかわらず、心電図、レントゲン、血液検査をして頂いております。明日の朝、結果を聞きに行きます。

まだまだ不安ですが、先に進む事が出来たので、是松先生がおっしゃる通り、転院して良かったと思います!!
本当にどうも有り難うございました!!
また何かございましたら、宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト