だいじょうぶ?マイペット

腎臓の能力を快復するには?

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 大木 晶琉さん

 
2007/08/31 16:20

はじめまして、最近飼っている犬のことでとても心配なので質問させていただきました。
先日いつも通っている病院に行ったところ、背中のところにしこりのようなものがあるのが見つかりました。先生には「良くないね、これ以上このしこりが大きくなったりしないか良く見といてね」と言われました。
その、言葉を聞いて以前飼っていた犬も腫瘍で亡くなっているので、また癌でははないかと非常に心配しています。

飼い始めたころから体が弱く、風邪をひいていたりと、心配の多い子なのですが、1年目くらいから食物アレルギーによる湿疹が発症し、調べてもらったところ食べ物以外にも化繊やフリースなどの布でも湿疹が出ることがわかりました。できるだけ気をつけるようにはしているのですがなかなか改善せず、ずっと粉薬を与えています。
その薬の副作用で肝臓が弱くなると聞いており、実際に虚勢手術をしようとしたときもそのせいで手術ができないといわれてしまっています。
もし、癌であった場合にも麻酔ができないので今の状態では手術ができません。

なので、今のうちから、もしもの時に備えて。何とか、皮膚炎だけでも治して、手術が受けられるまでに体力を快復させてあげたいと考えているのですが何から始めれば良いのかわからず、困っています。
体力をつけるにはどうしてあげればいいでしょう。
やはり、人のように早く就寝させてあげたりするのが一番でしょうか?
洗剤カスやハウスダストも湿疹を悪化させる原因になるのでしょうか?
いまできるだけのことをしてあげたいのです。
まとまらない文章で申し訳ないと思っていますが、答えられる範囲で返答宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト