だいじょうぶ?マイペット

正しい方法がわかりません

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / happy dogさん

 
2007/09/04 21:54

はじめまして。
突然の出来事で動転しているので、アドバイスを頂きたく、質問させて頂きます。

3日前から嘔吐が続き、食べたものは全て吐いている状態です。
最初に吐いた夜から毎日病院に連れて行っていますが、獣医さんに吐き気止めの注射を打ってもらい今日まで様子を見てきました。
今日になっても治らないため、今日はバリウム検査をして1日様子を見ましたが、バリウムも吐き、原因が分からず、今日は入院して流動食を食べさせ、点滴治療という事になりました。
明日になっても吐くようであれば他の病院を紹介してもらい、内視鏡か開腹手術をしないといけないと言われました。(その病院では内科的処置しか出来ないとの事)
この3日は注射以外は何も栄養を入れていない状態です。
病院では、「腸に出来物があり、内容物が通るのを防いでいる可能性がある」が、はっきりとは分からないと言われました。
可能性のある病気を教えて下さい。
また、3日も食べ物を食べていない衰弱した体に内視鏡やメス等の外科的行為が必要なのか、もっと他に方法は無いのか知りたいです。
点滴だけで命を繋げるのはどれくらいがリミットですか?

よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト