だいじょうぶ?マイペット

膝蓋骨脱臼の手術について

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / mishel-aさん

 
2007/09/18 21:27

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。先週月曜日あたりから4日間程、ゲージから出ようともせず、歩くのを嫌がる状況が続いたため、主治医の所で受診しました。右の膝蓋骨脱臼であるから早急に手術が必要、高年齢であるし時期が遅くなると前十字靭帯が伸びにくくなり手術中に切れてしまう可能性が高くなる、すぐに両膝ともに手術したほうが良いと言われました。何年か前に膝に先天的な弱点があるとは聞いていました。取り敢えずは痛み止めとグルコサミン・コンドロイチンを処方され、膝の曲げ伸ばし運動や、お皿の位置を中央に動かしたりしていますが、痛みも無いようで元気もよくなりました。現在は通常の状態です。両膝の手術の必要があるか?他の病院でセカンドオピニオンを求めたほうが良いのかお聞きしたく相談させていただきました。

こんにちは、mishel-aさん

膝蓋骨脱臼は、我々も診療現場で良く遭遇する障害です。
いろんな評価法があるのですが、手術が適応かどうかは、それらの評価(グレード)に基づいて決められることになります。
先天的な弱点があるという話などから、おそらくミッシェルちゃんの膝も手術適応とされるグレード2以上の障害なのではないかと思いますが、この場合でも、大腿骨、脛骨腓骨の変形具合、膝関節窩の状態によっては手術をしない選択肢を取った方が望ましいケースもあります。
それらの評価については、実際にレントゲンや触診などから行なってみないとわかりません。
ただ、「手術中に前十字靭帯が切れてしまう可能性が高くなる」というお話があったのだとすると、変形が重度なのかな?という疑問もあります。(通常は前十字靭帯が手術中に切れる様なことはないのです。手術の過程で膝蓋骨を引っ張っている靭帯を一度切ってつなぎ治すときに、その靭帯の強度が足りないという説明ならまだわかります)

手術をするかどうかmishel-aさんが悩んでいらっしゃるのであれば、複数の病院でミッシェルちゃんの膝の診察をしていただいて、充分納得した上で手術に踏み切っていただければいいと思います。また、手術方法もいろいろありますので、その手術方法についても、どういった手術法が向いていると思われるか、充分説明を受けるようにしてくださいね。
手術を決める際、複数の病院で診察を受けることは、決して悪い事ではありません。納得出来る説明、診察を受けた上で、じっくり決めてみてください。
また、前十字靭帯の事についても、その時に良く聞いてみてください。実際に診察して、それらについてのリスクがどの程度あるのかは評価出来るはずです。

以上、参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 mishel-a さん からの返答

早速御回答いただきまして有難うございます。前十字靭帯の事については先生のおっしゃるとおり、靭帯を一度切ってつなぎ治すときに、その靭帯の強度が足りないという説明だったと思います。他の病院で再度診察を受け、良く考えた上で決めたいと思います。有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト