だいじょうぶ?マイペット

血液中の肝数値が高い

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / マリンままさん

 
2007/09/27 16:59

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。2月に食欲が減退し、血液検査をすると悪かった。薬を飲んだら一度は下がり始めた。
止めてからはあがったり下がったりの繰り返し。
今はGOT 57 GPT 812 ALP 1637 です。
エコーやレントゲンでは、肝臓にこれといった異常はみられず、ただ、体の割には多少肝臓が小さめであるとのこと。
本人は最初の一週間ほど具合が悪そうだったが、後はいたって元気です。
食欲不振など一般的な肝臓病関係の症状にはあてはまりません。
今は、胆汁検査の結果待ちです。
疑いとしては、シャント、胆管閉塞、もしくは肝臓内の毛細血管を含む何らかの異常ではないかと言われています。
血液検査では上に書いた3点以外は、アンモニアも含めなんら異常はありませんでした。
胆汁検査でひっかかれば、シャント系の疑いがあり、大学病院にて開腹し確認、もしくはシャントを疑い掛かりつけ医院にて内服、食事で様子を見る。
胆汁検査にひっかからなかった場合は、サプリメンを飲み肝臓改善食を併用と、言われて帰宅しました。
掛かり付けの病院のことは信頼しているのですが、なにぶん各症例にもあてはまらず、何か考えられること、試す価値のあること、何でもできることはしてあげたいと思っているので、何でもアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト