だいじょうぶ?マイペット

かゆがっています

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / Yoshikoさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/11/07 20:02

アドバイスをいただきたく、投稿いたします。4歳半のゴールデン、メスです。4月頃からおなかのあたりに数箇所、中心部ははがれていますが、その周りに黒いかさぶたが付きはじめました。特にかゆがったり、舐めたり、ひっかいたりしている様子もなく、自然と消えたりしていたので、特に何もしなかったのですが、10月頃から数が増え、そのかさぶたの周りの部分が赤くなり始め、かゆがるようになりました。病院に連れて行き、ノミ・ダニの検査をしましたが、見つからず、カビでもないということで、細菌性の皮膚炎ということで、抗生物質を処方されました。少ししてかさぶたも取れて、赤みもひいたのですが、2週間経つ頃、悪化してしまい、足の付け根からおなかにかけて、赤くただれてしまいました。ひどく、かゆがっていました。先週、ちがう抗生物質を処方されたのですが、まだ痒がっており、頭を含め、体全体にかゆみが広がっているようで、壁にからだや頭ををこすり付けたりしています。
甲状腺ホルモンの数値が標準以下のため、数値をあげる薬を10月から飲み始めました。それから、以前、獣医さん、私自身、私の主人が接触後にかゆみのある湿疹が出たため、疥癬の疑いもあるということで、注射も1回、念のため打ちました。しかし、数回の顕微鏡検査でもヒゼンダニは見つかりませんでした。
これらが今までの状況ですが、もし、良いアドバイス等ございましたら、お聞かせください。よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト