だいじょうぶ?マイペット

くるくる回ります

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / おじょーままさん

 
2007/11/10 21:26

はじめて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。

以前(今年の半ば位からだとおもいます)、顔を傾げるのでドクターに聞いたところ(10月に引付を起こしてびっくりしたときについでに聞きました)、外耳は綺麗だが内耳までは見れないのでといわれました。

その後、少しは頭を傾げるのは治りつつあったのですが、今度(今月に入って気になりだしたのですが)はワンコがくるくるとリビングを時計回りに歩いて回りだしたり、小回りで自分自身を回転させてみたり、常に右回りに回りだしました。

顔もなんとなーく右目で見ているのかな?
と思うくらいにそむけます。

落ち着くことなくリビングを回っているワンコを見ていたら異常ではないかと不安になって来ているのですが、内耳か脳に異変でもあるのでしょうか?

近隣にはそこまでみれる病院がないので気軽に行くのにちょっとどうしようかと考えています。

そのほかはいたって元気だと思うのですが・・・

アドバイスをお願いいたします。

こんにちは、こてつままさん

顔を傾げる(斜頚)、右回りに廻る行動をする(旋回運動)、これらの行為が常に見られて、普通に歩くことが出来ないとすれば、前庭(内耳)や脳内の障害が起きている可能性があります。
年齢も若いので、出来るだけ早めにきちんとした検査をしてもらうべきだと思います。

ただ、普段通りの歩き方もでき、食餌なども問題なく取れたりするが、少し要求がある時、いらいらしている時、喜んでいる時などにくるくると旋回運動をするということであれば、単純な癖等の可能性がありますので、その場合には問題ありません。

引きつけ(てんかん?)の既往症もあるようですので、今後も注意は必要ですが、通常の散歩や、食餌等が出来るようであれば、様子を見てあげてくださいね。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 おじょーまま さん からの返答

アドバイス有難うございました。
読んでいて、「普段は普通に歩くな・・・。ご飯の時も普通に食べてるな・・・」と思ったので、要求があるのかなと思ったりもしました。

喜んで回っているのではなく、私がリビングでかまってあげないときなどにウロウロしだしたので、壁かもしれないです。

おっしゃるとおりに、普段の散歩や食べるときまでもできないようであればかかりつけのドクターに聞いて検査が出来る病院を紹介してもらいます。

有難うございました。

少し安心(してはいけないのですが)しました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト