- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
脂肪腫について
5、6年前から左のあごから口にかけて、脂肪腫ができ、こぶし2つ分くらいに大きくなって、食事をするときや、水を飲むときに下について、不便そうだったので、獣医さんと相談して、今年5月に2回脂肪をとりましたが、脂肪が大きすぎるので1回では取りきれないということで、少しずつ様子を見ながらまた、取るかどうか考えましょうと言うことになりました。幸い悪性ではないということで、こぶし1つ分くらいの脂肪腫がまだ残っていました。最近になって、また大きくなってきて、食事のときや、散歩のときに下を向くと、地面について、出血したりするようになってので、先日、また、脂肪を取りました。脂肪がまだ、大きくて、出血がひどくて、全部取ることはできませんでした。脂肪の根っこのところも血管や、神経があって、取るのは難しいとのことで、また半年ぐらいしたら大きくなるでしょうとのこと、その都度とっていくしかないでしょうとの事でした。知り合いの人の話では、1度脂肪を取ると、次にできる脂肪の速さが早くなり、痛みも伴ってきて、脂肪腫に栄養をとられて、やせてくるとの話を聞きました。
本当のそのようなことがあるのでしょうか。今では、最初にとったのは間違いだったのではないかと、痛々しい傷をしたエンを見て、かわいそうでなりません。食事等、脂肪腫ができにくくなるような生活上の、注意などありましたら、教えてください。