だいじょうぶ?マイペット

アドバイスお願いします。

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / pumpkinさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/01/07 23:23

こんにちは。今回、二回目の投稿になります。
最近気づいたことなのですが、愛犬の皮膚が以前よりも黒くなっているように感じるようになりました。
特に、おすわりをした際に正面からみた時の胴体の一部分が黒くなっているように思いました。良く見る脇の下や太股の内側はさほど黒ずんではいません。ピンクの部分と黒い部分がまるで分かれていて牛の模様みたいな感じです。今のところ頻繁に痒がったりすることがないので元気にしていますが、これから痒がったりするようになるのでしょうか?うちの愛犬は生まれつき爪がピンクと黒の両方だったり、生まれたときは鼻が白かったりしたので元々牛の模様みたいな皮膚だったのかもわかりませんが、何しろ最近気づいたことなのでアレルギーなのではと心配です。
尚、今現在は低アレルギーの食事をしていますが、これから他に気をつけることなどございましたら教えていただきたく思います。
アドバイス宜しくお願い致します。

色が黒い事が、病気の場合も自然な体色の場合もあります。
病院で診てもらってください。
その結果がアレルギーによるものならば、
その際に先生にアドバイスを頂いてください。

投稿者 pumpkin さん からの返答

忙しいところアドバイスをして頂きありがとうございます^^
先生のおっしゃるとおり病院にてきちんと見てもらおうと思います。その際にこれからしていくことを考えたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト