だいじょうぶ?マイペット

右後ろ足の異常

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / チョコレオンさん

 
2008/02/03 05:28

一月ほど前からたまに右後ろ足をかばって歩く時があります。寝起き後しばらくの間右足を上げたままにしている事もあります。触っても特に異常はなく、痛がる事もありません。普通に散歩も行くのですが、多少右後ろ足が遅れるような感じで違和感があります。走る時は特に異常は感じず、痛がる様子もありません。今朝病院に行ってきましたが、触診の結果ヒザの軟骨?が擦れてるような事を言われ、手術が必要と言われました。(スポーツ選手がなるのと同様との事)私的にはそんなにひどい状態ではないと思っているのですが、この様な症状の場合やはり手術が必要でしょうか?また、耳の汚れも最近ひどく一月前から掃除はしているのですが、掃除後異様に首をぶるぶる振っています、時期的にも重なるので何かこちらの件も関係あるのかと心配しているのですが如何でしょうか?今は耳は多少良くなり、首も振っていません。病院で洗浄液と薬ももらっています。以前から激しい運動後は調子を崩していたのですが、2年前の夏に撮った骨盤のレントゲンなんかは綺麗で問題ないと言われています。
しばらく過度な運動は控えて様子見する事も可能でしょうか?それともすぐに手術に踏み切るほうが良いのでしょうか?

一般的には犬種を考えると股関節の問題を考えてしまいますが、ほかにもひざの靭帯の部分の問題もあると思います。
 今回は、診断はレントゲンも撮られてということでしょうか?ひざの軟骨がすれているというのが、靭帯が切れて関節軟骨の半月板を痛めているという意味であれば、体重のことを考えるとやはり手術が選択肢になってくると思います。
 主治医の先生にどのような病名の病気なのか。一般的に内科治療や外科治療の治癒率などをお聞きになるとよいと思います。

投稿者 チョコレオン さん からの返答

早速の回答ありがとうございます。今回はレントゲンは撮っておらず触診のみでの診断です。実は現在転勤に伴いアメリカ シカゴにおります。言葉の問題もあり詳細が分からず困惑しております。もう一度こちらの先生にしっかり聞いてみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト