だいじょうぶ?マイペット

鳥の病気

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / mi-cyanさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/02/13 16:01

文鳥の病気について教えて下さい。
7歳になる白文鳥の雄です。
一ヶ月前より、嘴の付け根の毛が少しずつ、抜けてきました。
上の嘴の真ん中の付け根からです。病気でしょうか。また老化現象でしょうか。

もう一つ、問題があり、上の嘴の左側に米粒大の出来物があり、一年前から少しずつ大きくなっているようです。出来物があるところから先は、栄養が行かないのか、嘴が少し乾燥しているようです。痛みはあるのかわかりませせん。
よく、雛のころより定期健診に病院に連れて行ってましたが、5歳から急に、車に乗せたり、玄関まで移動したり環境が変わると発作を起すようになり、今は病院へつれていけません。
まず玄関に籠を置いたり、環境の変化に慣らしていこうとしましたが、魔黷スり、キューキュー鳴きながら急に倒れて動かなくなり嘴の色が悪くなったりします。
今の文鳥の状態ですが、年のせいか、飛ぶとき一生懸命という感じで長く距離を飛べなくなったり、床を歩いたり、水浴びは好きだったのですが、頭と背中が少しぬれる程度しかしなくなりました。よぼよぼしてますが、食欲はあり、籠の外に出して欲しいと頻繁に鳴いて要求します。
このような状態で、病院にいけず 今では、とにかく保温と栄養を取れるように小松菜とボレー粉、塩土を欠かさずに食べているかチェックをしています。
テジカメに撮って病院に相談しましたが、連れて行けないと薬は頂けないみたいです。何箇所か病院を当たっても、返答無かったり、相談だけでは薬は出せなかったりと、少し諦めているのですが、何かいいアドバイスいただけますでしょうか。私に出来ることはあるでしょうか。何卒よろしくお願いもうしあげます。

また往診して下さる獣医さんは少ないようなのですが、鳥でもきて下さる方ご存じないでしょうか。治療費が高くなっても全く高墲ネいので。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト