だいじょうぶ?マイペット

胎盤遺残について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / マツコさん

 
2008/05/18 17:06

はじめまして、3日前に出産をした猫のことで質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めての出産は難産で、陣痛微弱な上に子供が大きく育っていて、逆子が3匹、計5匹が生まれました。最初の破水以降、あまりにいきみが無いため、獣医さんのところで陣痛促進剤を3回ほど打ちながらの出産でした。5匹目の子供は、体の一部が出たところを引っ張り出したのですが、その後胎盤が出ませんでした。以来、胎盤が出ていない様子です。昨日、超音波検査をしていただいたのですが、「残っているかどうか分らない」と言われました。
また、「そのうちに出てくるはず」とも。そして、熱が出ているので抗生剤の注射をしました。出産以来、子猫の面倒を良く見ていたのに、今日は母親猫が巣箱から出ている時間が長くなり、様子を見ているとおっぱいを上げているポーズはしていますが、出がよくないようです。
また、食欲はあるのですが、相変わらず熱っぽい感じがします。
ちなみに陰部にはイヤな匂いはありません。
子猫には哺乳瓶で少しミルクをやりましたが、母猫は子猫が大きな声でなくのでいやがります。
この母猫の状態は胎盤が残っているためのものでしょうか?
もしそうだとしたら、どのような対処及び処置がかんがえられるのでしょう?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト