だいじょうぶ?マイペット

血液検査のための摂食時間

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / muさん

 
2008/05/28 04:27

このたび定期健康診断のため血液検査を動物病院へ申し込みました。当日は食事を抜いてくるように指示をされましたが、18時半からの予約の場合、当日の朝食は抜くべきでしょうか。正確な血液検査結果を得るための採決までの摂食時間はどの程度でしょうか。2歳3か月の猫(オス、去勢済み)です。

飯田 恒義 先生からの回答

一般的な検査であれば、朝食を与えて問題は無いと思われますが、受けられる検査項目や内容が分かりません。
このご質問は、検査を受けられる病院へお聞き下さい。

投稿者 mu さん からの返答

早速のご回答ありがとうございました。
海外在住で、言葉の壁からなかなか獣医師と上手な意思疎通が図れず苦労しています。このサイトの存在を知って、非常に心強く感じています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト