- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
- 犬 / 柴犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2024/07/09 14:23
質問させて頂きます。
柴犬7歳が6月29日に犬用のおやつの骨が胃に引っかかり、胃の開腹手術をしました。
一週間ほど入院し、退院時にお腹がぽこっと出ていたので気になり獣医さんに質問したところ、脂肪の塊... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/06/17 13:30
アルコ、柴犬、15歳、体重は15kgです。
2023年にごくたまに息が荒くなることがあり、病院で検査をしました。心臓のエコーの検査で僧帽弁閉鎖不全症がわかりました。その時の検査では、LA/AO 1.6 LV1DDN?... 続きを見る
柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
柴犬に関する記事をもっと見る
柴犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。
柴犬こたろくん
7歳0ヶ月くらい
所在地 徳島県
名前 こたろ
掲載期限2025/4/30
柴犬のてつおくん
5歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 てつお
掲載期限2025/6/1
再発の可能性と治療について
はじめまして、2ヶ月ほど前にメスの柴犬のふくの肛門のところに4mmほどの黒いできものができて心配になり、1ヵ月前に摘出して病理検査に出しました。形状や摘出した雰囲気は良性のようにみえたので主治医も心配はなさそうとおっしゃっていたのですが、結果は「悪性メラノーマ」という診断が下りました。
当初、悪性の場合は放射線治療しかなく、余命○ヶ月というようなお話を聞いていたので、ショックで呆然としてしまいましたが、よくよく聞いてみると現段階では悪性は悪性でもかなり活動性のない状態で今のところは転移もなさそうなので放射線治療も必要なく再発に気をつけて検診に通ってくださいとのことでした。
しかしながら、いろいろ調べてみるとやはり「悪性メラノーマ」という病気は再発・転移がはやく確実に死に至らしめるような印象をもちました。
今はサプリなどをのませて免疫強化をするくらいしかできませんが実際のところ再発の可能性や転移の可能性はどのくらいなのでしょうか。
また再発を防ぐために免疫治療など何か特別にできることなどはないのでしょうか?
また「悪性メラノーマ」と診断されて治癒した(再発転移なしの)症例はあるのでしょうか。
とにかくできるかぎりのことをしてあげたいと思っています。
北米でワクチンが認可されたと聞きます。
少しでも永く元気でいられれば日本でも使用できる可能性もでてくるのではとも思います。今後のケアのアドバイスもお願いできればと思います。