だいじょうぶ?マイペット

口をくちゃくちゃする

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ISHICHANさん

 
2008/09/13 13:59

はじめてご相談させて頂きます。前のご相談も参考にさせて頂きましたが
あまり似たようなケースもないようなのでよろしくお願いいたします。
高齢のメスになります。最近口をくちゃくちゃ(まるで何か異物を口に入れたのかと思ったような)し、最初はごはんも普通に食べ、様子も変わったところはなかったのですが今週火曜から元気もなく、食事の量もかなり減りました。とても食べにくそうな感じです。口内炎か、歯肉炎かと思い、木曜かかりつけのお医者に行ったのですが、特に口内に何かが出来ているわけでは
なく、一本一本歯を触っても痛がるような素振りもありませんでした。ただ
先生曰く噛み合わせが悪くなっていて右側の上下の牙が擦れるようになっていて(確かにくちゃくちゃするとき、ドライフードを食べているような音がしたりします。)これがかなり気になるのではないかと。そこで抗生物質と歯肉をしめるお薬を頂きました。これで改善されるか様子を見ることになりました。病院に行ってから今日でまだ2日目ですが、あまり改善は見られず、今朝はまったく食事を取ろうとしません。お手入れもせず、トイレには行っていますが尿は1日一回程度、便は1日以上でていません。お水はあまり飲みませんが1日1-2回口にしています。顔の表情などもまだ普通ですが、これから連休ですのでとても不安です。日曜日見て頂ける病院も近くにありますので最悪そこに行こうかと考えていますが、このまま連休明けまで待ってみていいものでしょうか?この症状が出たらすぐに救急病院へ、という点など何かアドバイス頂けると助かります。

こんにちは、ISHICHANさん

16歳のふみちゃん、猫としても高齢の部類に入る歳になりますので、食欲が無いようだと体力の低下が心配ですね。ふみちゃんの様な症状の場合、通常は歯や歯肉に異常があるケースが多いのですが、年齢が高い場合、下顎の骨や、顎関節に異常が見られるケースもあります。
投薬で改善が見られないようであれば、早めにレントゲン撮影を含めた検査をしてもらった方がいいのではないかと思います。

体力などに心配が無いようであれば、顎や、口の中の状態が急変することは無いと思いますので、連休明けにでもかかりつけの先生に詳しく見てもらうようにすればいいと思いますが、嘔吐などを起こすようだと脱水などの心配がありますので、その際には救急外来の受診をお勧めします。

参考になれば幸いです。どうぞお大事になさってください。

投稿者 ISHICHAN さん からの返答

是松先生、早速の返信真にありがとうございます。

今朝は缶詰の汁のみなめました。やはり、噛みたくないのだと思います。
流動食を用意して少しでも口に入れて体力を保持し、連休明けすぐにかかりつけの先生みて頂こうと思っています。
幸い、まだベッドの上にあがったりできますので、急変がない限りは様子を見ようと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト