- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 人馴れしていない子を少しでも慣らすには
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/25 12:31
ご質問いたします。
来月末に引越しの嵐閧ナす。1年半くらい前から毎晩日が暮れると決まって家にエサを食べに来る子(オス)がいます。生粋の野良のようなので相当な覚悟でその子を引越し先に連れて行って室内... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/13 18:03
ご質問いたします。
避妊手術をしてゴハンをあげている地域の猫がいます。5ヶ月くらいの女の子です。3日くらい姿を見ないと思ったら、からだのあちこちに血をつけて、しっぽの途中がちぎれそうになって先がブラ... 続きを見る
-
- 未回答
- 保護した子猫、いつまで他の子と隔離すべきですか
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/08/27 15:55
こんにちは。
アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。
8月15日に300gの子猫を保護しました。翌日動物病院を受診し、目ヤニが出ていたので目薬と飲み薬をいただき、回虫とノミがいたのでレボリュ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/13 19:23
年末に保護した猫についてご相談します。
3月2日に車で5分のところに引越しをしました。人に慣れていない猫ですが、引越しの際かなり無理してキャリーに押し込んで動物病院に連れて行き去勢と蘭h接種をして、その... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/28 10:59
はじめまして。昨年暮れ頃よりうちでえさをあげている外猫の避妊手術後の抜糸についてご質問いたします。
3月20日えさを食べにきたところを捕獲して動物病院につれていき避妊手術をしてもらいました。病院には... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ざっしゅ / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/08/05 19:46
お世話になります
雑種猫8歳 メスです
左下顎が腫れていたので
口の中を見ると写真のようなできもの
がありました
歯肉炎 口内炎もあります
できものは少し出血があるような気がします
食欲はあります
... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
ピチャピチャと唾を飲み込む動作を続けています
飼っている5歳のオス猫のことで質問いたします。よろしくお願いします!
その子が今日ずっと口をピチャピチャと唾を飲み込むような仕草を続けています。時々のどがつかえるようなゲッという仕草もします。口の中を見ようとしたら嫌がるのでよくは見えなかったのですが、歯茎が腫れている感じはありませんでした。口臭はありません。瞬膜が少し出ていて今ひとつ元気もありません。
ごはんは過去に何度か尿道結石になったため、ずっと「ウォルサムPHコントロール2」をあげていて、週に1度くらい市販の猫缶をあげています。
今日はいつもの療法食のカリカリを少し食べるとゲホッとなってその後食が進まないため、缶詰をあげたらそこそこ食べました。が、やはりゲホッと吐きそうな仕草をします。(吐いてはいません)
口をピチャピチャしてのどがつかえるような仕草をするのは原因として何が考えられますか?明日は祝日なのでかかりつけの病院はお休みのため、このまま様子を見ていてだいじょうぶなのかとても不安です。お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけましたらとてもうれしいです。よろしくお願いします。