だいじょうぶ?マイペット

ピチャピチャと唾を飲み込む動作を続けています

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / まつみさん (この方の過去の質問 5件)

 
2008/09/14 18:54

飼っている5歳のオス猫のことで質問いたします。よろしくお願いします!
その子が今日ずっと口をピチャピチャと唾を飲み込むような仕草を続けています。時々のどがつかえるようなゲッという仕草もします。口の中を見ようとしたら嫌がるのでよくは見えなかったのですが、歯茎が腫れている感じはありませんでした。口臭はありません。瞬膜が少し出ていて今ひとつ元気もありません。
ごはんは過去に何度か尿道結石になったため、ずっと「ウォルサムPHコントロール2」をあげていて、週に1度くらい市販の猫缶をあげています。
今日はいつもの療法食のカリカリを少し食べるとゲホッとなってその後食が進まないため、缶詰をあげたらそこそこ食べました。が、やはりゲホッと吐きそうな仕草をします。(吐いてはいません)
口をピチャピチャしてのどがつかえるような仕草をするのは原因として何が考えられますか?明日は祝日なのでかかりつけの病院はお休みのため、このまま様子を見ていてだいじょうぶなのかとても不安です。お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけましたらとてもうれしいです。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト