- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/12/14 20:33
空(クウ・3歳くらい・オス)です。
1年半くらい前に風邪で弱っているところを保護し、そのまま飼っています。
保護してからすぐに虚勢手術を行ったので
もう1年半はたっているのですが、最近マーキングのよう... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/14 16:34
今年の1月に、事故にあった柚子を保護しました。
左足が動かなくて、歩けなかったので医者に連れて行きそのまま飼っています。今は元気になり、フードもちゃんと食べていますが少しびっこをひいています。足は、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/18 11:33
病気の質問ではないのですが・・・
もし、良い方法があったら・・と思い質問させていただきます。
拾って1年になるメス猫がいます。
まだ、やんちゃさんで家の中を走り回っています。
外には出さずに、完全室内... 続きを見る
- 体重の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2024/03/21 05:20
猫が中皮腫と診断されました。おそらく末期です。
食欲がないので、耳に塗るミラタズ軟膏という食欲増進剤を使用してなんとか食べてもらっています。
ただ、具合が悪いのに無理やり食欲を湧かせるのは辛く... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
甲状腺の異常と言われていますが、感染するのですか?
こんにちは。我が家の猫(三毛・2歳くらい・メス)ですが、
3ヶ月くらい前から毛ヅヤが悪くなり、目に見えて痩せこけてきてしまったので
病院で血液検査を受けたところ、甲状腺の異常だと言われました。
元々小柄で、2.9kgだった体重は今は1.7kgしかありません。
病院で薬をいただいていますが、2週間に1回の通院のたびに
1kg、1kgと体重が落ちているので心配です。
食欲はありますが、元気がなく一日中じっとしています。
目がこの間まで結膜炎で目薬をもらい(今は完治)
今は、鼻水がひどくクシャミをしながら撒き散らしている状態です。
このまま、薬を与えていてよくなるものなのでしょうか?
お医者さんは、序々にあがっていく(数値が)
とおっしゃいますが、毎回体重が減っているので心配でしょうがありません。
また、一緒に暮らしているノルウェージャンMIXのバン(2歳くらい・オス)ですが
ここ1週間くらい元気がないなーと思ったら、やはり毛ヅヤが悪くなり
5.3kgだった体重が今は4.7kgまで減ってしまっています。
こういった、甲状腺の異常で感染する病気はあるのですか?
感染するとは、お医者さんからは聞いてはいないのですが、
うちにはあと2匹の猫がおり、他にうつってしまうようですと
隔離も考えないといけません。
ちなみに、我が家の猫は全部元ノラ猫で
一番病状がひどいれんは、生後1ヶ月くらいに拾い
猫風邪によって瀕死の状態でした。
生まれつき持っているモノもあるのでしょうか?
それとも、日々の暮らしの中でなにか原因があるのでしょうか?