- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2008/09/04 00:34
はじめまして。
愛犬はくるみ、5月15日生まれの、現在三か月半になる子犬、雌、
ミニチュアダックスフンドです。
8月13日に二回目の6種混合ワクチン接種を、かかりつけの獣医で
受けた際、下顎のリンパ節が腫れ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
避妊手術と縫合糸肉芽腫について
まもなく1歳になるミニチュアダックス(雌)の避妊手術を考えています。かかりつけの医師、ブリーダーからの勧めもあり、いろいろ調べてやはり避妊手術をする方が良いという結論に達しました。しかし、縫合糸肉芽腫のことを考えると、なかなか踏み切れません。
かかりつけの医師は、卵巣、子宮の全摘、体内に残る糸はナイロンを使用で、三か所、と言っています。
もちろん絹糸は使いませんが、溶ける糸をと言うと、万が一、個体によって溶ける時間が違い、予測できないので、体内で大出血の危険は冒せないから、溶ける糸は使わないということです。
そこで、
1.体内に糸を残さない方法はあるのか?その安全性は?
2.糸を残す場合、もっとも安全な糸の種類は?
3.糸を使わないベッセルシーリングシステム(リガシュアー)の
安全性と、避妊手術(雌)でも、全く糸をつかわずに
シーリングシステムだけで手術できるのか?
4.最近、卵巣だけを取る手術の方が傷が小さく、また子宮も
収縮するのでよいという医師がいるが、それについての
情報は?
5.東京都、神奈川県でリガシュアーを使う避妊手術をしてくれる
動物病院は?(これは、教えていただくのは無理ですね・・・)
どんなにお医者様や、ブリーダーさんが、避妊手術のメリットを唱えてくださっても、今現在、まったくの健康体の子にメスをいれることに
不安や、嫌悪感を感じる飼い主は多いと思います。
くるみも、2月に初ヒートがあり、6月末までには結論をださねばならないと毎日、思い悩んでいることをご理解ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。