だいじょうぶ?マイペット

下半身の痛み

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / UZURAさん (この方の過去の質問 1件)

 
2009/06/15 10:26

困った時にはいつも見させていただいております。

5歳のメス猫です。
昨日6月14日は朝から猫用ベッドで寝ていて、
夕方6時頃に起きてきて、
伸びをした時に「足が踏ん張れず?」に痛くて鳴いておりました。
歩く時は、ゆっくりは歩けるのですが、
しばらく歩くと鳴きながら、パタリと倒れます。

背中をさすると怒るくらい鳴くので、
ヘルニア?かと思い、夜間の病院に行き
レントゲンを撮ってもらいましたが、
骨に異常は見あたりませんでした。
神経も背骨で圧迫されている事もないそうです。

家の外には出した事はありません。
※ペットのいない友達の家・実家等に出かけた事はあります。
朝から寝ていたので、ドアに挟んだ事もありません。
ベッドが高い所にあるので、降りた時に足を打った?くらいでしょうか。
※猫なので、降りるときに失敗はないと思うのですが…

先生から痛み止めの注射をしてもらい、
「外に出してないので、事故の可能性が低い事。
 3日分の痛み止めの飲み薬で様子を見て下さい。
 1週間後に来て下さい。」と言われましたが、
あまり、症状はよくなりません。

でも・食欲はあります。
  ・排便も大も小もしております。

ただ、足が少し冷たくなってきました。
フラフラ歩く様になりました。
肉球を床に付けて立つのではなく、
ペロンと後ろにして、毛のついている甲で立ったりしています。
※前足を隠すように座る姿は見たことありますが、
 後ろ足の肉球の後ろで立つ姿は始めてみました。

もうしばらく様子を見た方が良いのでしょうか?
それとも、再度病院に行った方が良いでしょうか?

お忙しい所、お手数ですが、回答願いますm(_ _)m

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト