- 頭、胸、腹を痛がるに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2023/10/12 22:27
胸の辺りをケガしてる地域猫の子を、10/7に保護しました。
次の日には病院に連れて行き、喧嘩して怪我した箇所が自壊してもう治りかけだろうと言われましたが、今のところ良くなってるようには見えません。特に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2020/10/26 18:50
出産が終わり、まだ2ヶ月の子猫に母乳をあげています。左足のちょーど上のおっぱいだけがしこりみたいなのができていて硬いです。まだ授乳中だからおっぱいが張っているのか病気なのか聞きたいです。病院に行った... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 食事を変えてから飼い猫が便をしなくなり、時折吐くようになってしまいました
対象ペット:猫 / 不明だがメインクーンとなにかのミックス / 男の子 / 2歳 3ヵ月
2020/02/16 17:50
はじめまして、飼い猫2歳半の相談です。
今月の頭付近に食事を変えてから、昨日ほど(2月15日付近から?)になってから急に辛そうに(痛そう?)に鳴くようになり、もともと食欲は人一倍つようほうだったのですが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2019/06/06 21:08
15歳雄の猫が5月はじめに数日間食欲がなくなりお腹が腫れてきて病院で診てもらったらレントゲンで腹水が発見されました。
血液検査では悪い値は出ず腹水が減って再度レントゲンで原因が分かればと利尿剤(1/2、2... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2019/02/21 17:52
はじめまして。
猫の気胸について質問させてください。
飼い猫が昨日(2月20日)から行方不明になり本日(2月21日)帰ってきたのですが、ご飯を食べず呼吸も苦しそうで病院に連れて行きました。
外傷はなかっ... 続きを見る
- 背中・腰を痛がるに関連する質問
-
- 回答 1名
- 甲状腺機能亢進症と変形性脊椎症の薬について教えてください。
対象ペット:猫 / キジ / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2024/05/15 03:12
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミックスの猫14歳3ヶ月になります。
昨年、10月に排尿量が少ない事と腰を触ると嫌がるので、尿検査からいたしました。
尿には問... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
2021/11/03 15:06
最近飼い猫に元気がなく、早朝2時〜7時ごろまでのみ活動してそのあとはずっと眠っています。食欲はあります。ただ、腰のあたりが痛いのか抱っこをしたりすると痛そうに鳴いたります。またここ半年ほど,まだ8歳な... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
2021/07/25 01:26
雑種の13歳のメス猫がくしゃみをした直後「ギャー」と変な鳴き方をしたので診察を受けたところ、年齢からくる変形性関節炎の初期ではないかと診断されました。
メタカム0.05を一週間分処方されたのですが、帰... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ猫 / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2019/06/06 19:17
2日前に家の猫が登って欲しくない所に登ってしまったので、いつもだと抱っこして優しく床に落とすのですがその時は、私の不注意でいつもよりちょっと高く猫を落としてしまったせいで上手く着地が出来なくてお腹と... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2011/05/30 23:47
初めまして 雑種オス猫 5歳です 吐く回数が多く トイレも何度もいきとてもつらそうで トイレまで行く間におしっこが出てしまい 触ろうとすると 怒ります 夕方病院で診察してもらった結果 血尿が出てい... 続きを見る
- 猫 / 雑種に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/10/07 02:12
前日まで普通で、翌日急に大量の涎が出ていました。
その翌日大量の涎は止まりましたが、やや具合が悪そうです。
食事は普通に摂れているので、口腔系ではない(?)…
どのような可能性がありますか?
今後重... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
- 回答 1名
- メトロニダゾールの副作用、口鼻瘻管の可能性について
対象ペット:猫 / キジ白 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/05/14 18:20
長文で申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
昨年11月に野良猫(推定15歳)を保護し、その時から咳や鼻水がありました。
今年の3月に下顎リンパ節が腫れてきたので、病院に行き、抗生物質を頂き... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マダニに噛まれて食欲なく高熱があります
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2025/04/22 08:00
マダニ感染後の処置について知りたい
メス猫、3キロ、10歳です
先週金曜日(18日)からぐったりし急にごはんを食べなくなりました
全く食べず水も飲まないため日曜日(20日)に動物病気へ
40.7度熱があったので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
外猫と喧嘩をした後、怪我の他に歩き方が遅くなった
2019年1月30日に家から脱走した時に外猫と喧嘩をし(声だけ聞こえて現場は見れていません)耳や背中など数箇所噛まれた傷があり酷い状態ではありませんが血が少し出ていました。その後はずっと飲食せず寝床から動く時はとてもゆっくりでずっと静かに寝ていました。2月1日に動物病院を受診し、持続性抗生剤の皮下注射、痛み止めの注射、皮下点滴をしてもらい様子を見るよう言われました。帰るとみるみる元気になりポリポリもしっかり食べ水も飲みウンチオシッコもきちんとしました。2月5日頃から再び動きが悪くなり、起きる時はかなり構えてから動き出す感じで特に後ろ足が痛そうな動きをします。びっこなどは引いていません。2月11日再び病院へ。体中を見てもらいましたが、動きが悪くなる程の傷は見当たらない。関節炎ではないか?との事でした。関節炎のきっかけは特になく加齢によるものと言われましたが、喧嘩の後のタイミングで動きが悪くなったので、セカンドオピニオンとして他に考えられるものを教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。