目について 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / やえちゃんさん (この方の過去の質問 3件) 2009/08/28 13:35 初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きます。シーズー4歳です。8月21日の夜に右目を痛めたみたいで、ショボショボするようになりました。22日に病院に行き黒目の上に傷があると言われ、目薬を2種類頂きました。 25日になってもまったく変わらず、右目はうっすら開く感じだったので違う病院に行きました。そこでは目に薬を入れ傷があるか調べて頂き、黒目の真ん中に傷が出来ているので、角膜用の目薬を頂きました。 28日の現在も右目の状態はあまり良くなっていません。朝は特に目を瞑ったままです。夜になると少し良くなります。 掛かりつけの先生は眼科専門医ではないので、眼科専門医を見つけてそちらの連れて行ったほうがいいのでしょうか? 薄目しかあいていないので、ずっとこのままではないかと心配です。 失明等は大丈夫でしょうか? ご意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。 今瀬 覚 先生からの回答 アン ペット クリニック (千葉県) こんにちは 角膜疾患は、程度によっては重篤になる場合(失明等)がありますので、経過があまり良くないようならば、早めに専門医の受診をお勧めします。 2009/08/29 22:05 参考になった! 0 投稿者 やえちゃん さん からの返答 お忙しい中回答ありがとうございます。 近くに専門医がないため、掛かりつけの先生に探してもらいたいと思います。 早めに専門医に受診したいと思います。 ありがとうございました。 2009/09/05 10:05
目について
初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きます。シーズー4歳です。8月21日の夜に右目を痛めたみたいで、ショボショボするようになりました。22日に病院に行き黒目の上に傷があると言われ、目薬を2種類頂きました。
25日になってもまったく変わらず、右目はうっすら開く感じだったので違う病院に行きました。そこでは目に薬を入れ傷があるか調べて頂き、黒目の真ん中に傷が出来ているので、角膜用の目薬を頂きました。
28日の現在も右目の状態はあまり良くなっていません。朝は特に目を瞑ったままです。夜になると少し良くなります。
掛かりつけの先生は眼科専門医ではないので、眼科専門医を見つけてそちらの連れて行ったほうがいいのでしょうか?
薄目しかあいていないので、ずっとこのままではないかと心配です。
失明等は大丈夫でしょうか?
ご意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。