浅川雅清 先生からの回答
こんにちは。
こちらはなかなか難しいですね。
ALPという項目は、様々な異常から上昇します。
肝臓、胆嚢、ホルモンの病気、脂質の代謝異常、骨、薬剤などが有名なところです。
まずは、本当にこのALPの上昇が胆嚢のみが原因なのか、よくよく見直した方がいいと思います。
様々な検査の上、胆嚢以外考えられないとなったら、手術により数値が改善する可能性はありますが、お伺いする限りでは手術の前にできることが多く残されている気がします。
また、胆泥の量がわずかだというところにも疑問を抱きます。
正直、わずかな胆泥ですぐ胆嚢破裂をすることは想像できませんし、ALPがこれだけ高値を示すことも解せません。
現状、2名の獣医師で意見が食い違うのであれば、大学病院などの設備の整った施設でセカンドオピニオンを行うことを推奨します。
ご参考になれば幸いです。
2024/06/09 22:36 参考になった! 0
投稿者 ココなつ さん からの返答
ご回答ありがとうございます。クッシングが原因胆嚢が原因と 手術に向かっていく事が怖くて ご相談させて頂きました。病院代え 新たに進みたいと思います。
2024/06/10 09:29
胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正常でした。今年1月急性腸炎になり入院 ALP入院前は1500前後でしたが 退院後2500前後下がりません。毎月の定期検査で 先月エコー検査すると医師から胆嚢いつ破裂するかわからないとお話あり手術の話してました。3日後念のため別の病院で診て貰うと 胆泥確認できる程度と写真見せ説明してくれました。(添付の写真です)前回より1か月後 病院に行き別の病院で診てもらうと胆泥確認できる程度と言われたとお話すると 医師から前は酷かったけど今はだいぶ良くなった。予防の為胆嚢摘出した方が良いとお話ありました。ウルソ1錠とスパカール1/4錠 4年間毎日服用していましたが 効果感じられません。私は手術せず お薬など代えるなどして頂きたいのですが 今のままだとお薬も同じフードも同じ 手術に向かっているようで不安でたまりません。ALPの数値高いとき やはり胆嚢摘出した方がいいのでしょうか?今現在の数値 ALP2218 GPT135 GOTは正常値です。他に尿結石があります。そして昨年暮れ 甲状腺低下症診断 現在チラージン1錠飲んでいます。一日も早く症状ないうちにALP数値下げたいのですが 不安でいっぱいです。アドバイスいただけますでしょうか。退院後 ALP高くなり フラジール処方されました。私は 当初ALP下げるために処方されたと思ってましたが この前医師に尋ねると 胆嚢の炎症のためにフラジール処方しています。と返答ありました。フラジール うちの子は下痢もなくお腹は丈夫です。このままフラジール飲むのも 不安になってきました