マルチーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※マルチーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※マルチーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
悪性リンパ腫
はじめまして。アドバイスお願い致します。
マルチーズ9歳です。
半年前から、心臓弁膜症と診断されお薬を服用してます。
(ベトメディン、ネオフィリン、タビロン)咳が多く辛そうです。
8/中旬、喉の腫れが心配で病院に行ったところ、足の付け根にも 腫れがあり 簡易検査したところ、白血球の異常があり 後日の、膝窩リンパ節切除の病理組織検査の結果、悪性リンパ腫と診断されました。(T細胞型リンパ腫が疑われた)=とあります
これから、抗がん剤投与し、週1回の予定で治療を予定し、先生にお薬を発注していただきました。その他、ネットで漢方薬の事も調べ併用で治療、出来るだけの事をしてあげたいと 望んでます。これは、ただの延命治療なのでしょうか?飼い主の、思いだけで本人は辛いだけなのでしょうか?
ただ今現在、咳はしますが 食欲もあり元気なので ”ガン”と診断され正直戸惑ってます。どうしていいのか、不安です。何か、いい方法やご指摘があれば ご回答お願い致します。