- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:その他 / コガネメキシコインコ / 性別不明 / 15歳 1ヵ月
2022/10/25 15:35
こんにちは。コッコちゃんの事でご相談させて下さい。
コガネメキシコインコで15歳です。インコなので、通院は結構ストレスになりうるものかと思い、少しご意見をお聞きしたく思います。よろしくお願いします♪
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 14歳 2ヵ月
2021/06/15 12:48
こんにちは。よろしくお願いします。
ウチの子なんですが、生年月日は保護犬なのではっきりはしませんが、おそらくそのくらいです。
2年近く前から、くしゃみ、鼻詰まり、鼻水、とろっとした、鼻水です。くしゃ... 続きを見る
-
- 未回答
- 目の異常、点眼薬について、様子見していいかアドバイスをください
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 16歳 0ヵ月
2023/04/20 23:59
うちの愛犬まるについてご相談させてください。
よろしくお願いします。
まるは保護犬だったので、年齢ははっきりわかりませんが、おそらく16歳くらい。女の子。
10歳くらいの時、乳腺腫瘍、子宮蓄膿症で手術... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
- 犬 / マルチーズに関連する質問
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2024/11/13 18:50
首の後ろに2cm大のしこりのようなものがあるのに気づきました。柔らかく触っても痛がりませんが、受診は急いだ方がいいのかを教えて頂きたいです。
食欲もあり元気もあります。
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2023/11/20 23:18
こんにちは。
今年の10月末に飲ませるはずだったフィラリア予防薬を私の不注意で18日間忘れてしまい、飲ませたのが11月17日になってしまって、48日の間隔が空いてしまいました。
ネットで調べてると40日か... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2023/09/13 15:47
急ぎです。ポッキーちゃんが先月8月9日に避妊手術をしました。 8月24日に抜糸しました。今日はお腹に抜糸後の糸が残ってることを発見しました。 明日動物病院行く予定です。術後1術後1ヵ月たってますから、残っ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 男の子 / 10歳 3ヵ月
2023/09/09 11:06
朝食後、あまりにも同じ所にじっとしていて変だなと思っていたところ、ふらつき、なんだかまっすぐ歩けないようによろけて私の横まできました。両前肢が踏ん張りがきかず、伏せからお座りしてもまたすぐ伏せます... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン×キャバリア / 男の子 / 8歳 5ヵ月
2025/05/03 01:54
7時間ほど前
桶に服を入れ、スプレータイプのオキシクリーンでつけ置きしていたものをうっかり廊下におき忘れており、
室内で放していた犬が廊下からリビングに帰ってきたタイミングで「舐めたかも」と思い口周... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
マルチーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※マルチーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
マルチーズに関する記事をもっと見る
マルチーズの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※マルチーズの里親情報を掲載しています。
ルナ♂1〜2歳
2歳くらい
所在地 東京都
名前 ルナ
掲載期限2025/7/31
No.624
3歳5ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.624
掲載期限2025/7/31
No.622
4歳5ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.622
掲載期限2025/7/31
チェロ
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 チェロ
掲載期限2025/8/1
気分屋のクルミ君
4歳2ヶ月
所在地 広島県
名前 クルミ
掲載期限2025/6/8
心臓の持病あり、たまにふらつき
マルチーズの女の子18歳です。2〜3年前に咳をしていて、心臓が悪いといわれまして、その頃からフォルテコール、ピモベンダンを朝夕飲んでます。以前、ご相談させてもらった鼻炎は、抗生物質を飲んだり、変えたりしてみたけど、根本的な原因は分からず、今はアポキルを朝夕飲んでます。アポキルも休薬したり、減薬したりしてみたけど、たまたま飲まない時にはカイカイが出たりするので、今はもう、心臓のお薬とセットで飲んでる感じです。2ヶ月くらい前からふらつきがたまにみられ、食欲はあったので、加齢による筋力の低下なのか主治医に相談しましたが、決定的な動画も撮れずで、ちょっと様子見してました。半月ほど前にふらふら〜としたりする感じが人間でいうめまいに似てるかな。と思いました。ふらついても倒れたりはせず、ヨタっとして、あとすぐ普通になります。その後調子が良かったので、
狂犬病のワクチンを受けました。帰宅後も普通によく動いていたけど、次の日、調子が悪くなり、ふらふらして、立ってられない。ごはんも食べれなくて、なぜかチュールだけは食べてたので、次の日、受診。血液検査を受けました。貧血、肝臓、腎臓の数値に異常あり、炎症数値もめちゃくちゃ高かったので、とりあえずはビクタスという抗生物質を半月分処方してもらい、飲みだして3日で普通に元気になりました。相変わらず、めまいのような、ふらつきはたまに見られ、起き抜けに…?なる感じでした。
半月後、受診したとき、炎症数値をもう少し叩いておこうということで、またビクタスを半月分、
ふらつきにかんして、相談したので、今回はプロラテクト鉄タブも処方されました。今はビクタス、1日一回、プロラテクト鉄タブ1日一回、フォルテコール、ピモベンダン、アポキル朝夕、嫌がらずに服薬してます。
サプリ アンチノールプラス、レバエイド、ハートエイド、カリナールコンボ。
今のところ、ごはん、オヤツ催促もしてくれ、元気にいてくれてます。沢山、お薬も頑張ってますが、この子が食べたい!元気でいたい!って気持ちがあるんだから、少々お金ががかかっても私も頑張りたいです。この子が少しでも長く元気で一緒にいれるように、どんな事に気をつけて、どんな食べ物がよくて…それと今回の検査や、通院で、
先生方の見解とアドバイスをお願いしたいと思います。
どうかよろしくお願いします。