だいじょうぶ?マイペット

下痢便の治療

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2009/11/09 23:15

3才柴犬の下痢便についての相談です。よろしくお願い致します。これまでの治療経過は後記のとおりですが、本年4月下旬から下痢便→投薬→改善→投薬ストップ→下痢便を繰り返しているため、先生の話では血液検査の上、ステロイド剤を使用した治療法を試してみましょうと勧められています。しかしステロイド剤についての確かな知識があるわけではありませんが、あまりいい印象はないため、ステロイド剤の効用、副作用(薬害)についてアドバイスいただければ幸いです。これまでの治療経過は次のとおりです。本年4月下旬から下痢便(水状の便)になり、動物病院で検便の結果、腸内細菌のバランスが悪く炎症性腸炎が疑われるため、3種類の薬=メトロニダゾール・サラゾスルファピリジン・ビオフェルミンを投薬することになりました。投薬の間は便の状態がよくなるものの、ストップすると元に戻るという繰り返しが続いたため、7月上旬に採血をしアレルギー検査をしていただきました。検査結果を踏まえ、検査機関が推奨する低アレルギーのドッグフードであるヒルズのd/dダック&ポテトに変更したところ、7月下旬頃から投薬をストップしても良好な便が続きました。これで一件落着かと思いましたが、9月中旬になって軟便の状態になったため、また以前のように3種類の薬を投薬することとなりました。途中検便の結果を踏まえ、薬を3種類から1種類(整腸剤)にしていただきましたが、整腸剤だけの投薬でも良好な便が続いていました。
しかし、投薬をストップすると軟便になってしまい、また投薬を再開したというのが現在の状況です。ステロイド剤を使用せず、整腸剤だけを服用することでいずれ快方に向かうということはないのでしょうか---ということにつきましても併せてアドバイスいただければ幸いです。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト