夜中になると吐きます 対象ペット: 犬 / ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / matomitaさん 2010/02/01 12:21 はじめまして。 8か月のボストンテリア(オス)ですが、ここ1週間ほど夜中になるとかならず吐きます。吐く内容は消化されていないドッグフード(いつも夜は8時半前後に与えています)、白い泡状のもの等です。数日前はいたずらで呑み込んだ絨毯の起毛をどっさり吐いたこともあります。 食欲もありすぎるほどで、便の状態も若干ゆるめではありますが以前と変わらず毎日きちんと出るし、ドッグランで元気に走り回って睡眠も十分にとっているのでまだ病院に行っていないのですが、心配でもあります。 ちょっと気になっているのは、やはり数日前にかじりかけのアキレスを丸ごと呑み込んでいたことと、吐く前に舌が喉にからまっているような苦しそうな咳っぽい音が出ることです。1カ月前くらいからフードを徐々に変えていっていること(いまは前のものと新しいもの半々の割合です)も影響しているのでしょうか。 今週様子をみて、症状が変わらないようだったら週末に病院へ行く予定です。
夜中になると吐きます
はじめまして。
8か月のボストンテリア(オス)ですが、ここ1週間ほど夜中になるとかならず吐きます。吐く内容は消化されていないドッグフード(いつも夜は8時半前後に与えています)、白い泡状のもの等です。数日前はいたずらで呑み込んだ絨毯の起毛をどっさり吐いたこともあります。
食欲もありすぎるほどで、便の状態も若干ゆるめではありますが以前と変わらず毎日きちんと出るし、ドッグランで元気に走り回って睡眠も十分にとっているのでまだ病院に行っていないのですが、心配でもあります。
ちょっと気になっているのは、やはり数日前にかじりかけのアキレスを丸ごと呑み込んでいたことと、吐く前に舌が喉にからまっているような苦しそうな咳っぽい音が出ることです。1カ月前くらいからフードを徐々に変えていっていること(いまは前のものと新しいもの半々の割合です)も影響しているのでしょうか。
今週様子をみて、症状が変わらないようだったら週末に病院へ行く予定です。