- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 白内障の犬の眼の白濁は強弱が変わるものですか?
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 10歳 7ヵ月
2017/01/12 13:06
10歳のヨーキー、白内障です。
1年ほど前から少しずつ右目が白く濁りだし、
半年ほど前に半透明の白濁になりました。
目薬(タチオン)は毎日続けています。
それからずっと同じくらいの白濁だったのです... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2012/07/15 23:15
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ヨーキー♀6歳なのですが、最近ウンチが冷たいような気がするのです。
いつもはウンチをしたてにティッシュやビニール袋越しにつか... 続きを見る
- 犬 / パピヨンに関連する質問
-
- 回答 1名
- 犬の尾の付け根、後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状
対象ペット:犬 / パピヨン / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/07/22 23:27
8歳のパピヨン、女の子です。
令和6年7月22日に尾の付け根、両後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状が突然現れました。
本日(7月23日)病院へ行き、ヒビクス軟膏を塗っています。
毛を採取し顕微... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/28 21:53
1週間前に病院にて急性肝炎と言われ、(金)より毎日点滴を受けています。
今日気づいたのですが、何気に背中を触ったら、まるで空気が入ってるかのような感触があります。
食欲もあり、元気なのですが、この空... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/16 20:59
いつからかと言われると不明ですが、ふと最近いつもより水をよく飲んでいるように感じます。ペットボトルから飲むタイプのもので毎朝取り変えています。
こたつによく入って寝てるので喉が乾きやすいのでしょう... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/01 18:49
本日、10種の混合ワクチンを接種しました。足の太ももに注射して、いつもなら、その注射の部分を痛がるだけなのですが、今回は足をビッコひくようなかんじの歩き方をして、痛いせいか動きません。中で腫れてる... 続きを見る
パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
パピヨンに関する記事をもっと見る
パピヨンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パピヨンの里親情報を掲載しています。
No.569
9歳くらい
所在地 兵庫県
名前 No.569
掲載期限2025/4/30
パピヨン♂ジャンク
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 ジャンク
掲載期限2025/5/27
追いかけられたトラウマ
長文ですがよろしくお願い致します。
現在3歳半になるパピヨン♀を飼っています。
まだ1歳にならないころに近くの公園で
ノーリードの中型犬がいきなりうなって飛びかかり
うちの子は公園を飛び出し車道へ走って行ってしまいました。
リードを離してしまった私も悪いのですが、
そのまま中型犬に追われ、逃げて行ってしまい、
やっと見つけた時は、ずっと離れたビルとビルのすき間の
奥の方でひとりブルブル震えていました。
それまでは他の犬ともあいさつができたり
じゃれて遊んでいたのですが、
それ以来、散歩で他の犬を見るなりどの子にでも吠えまくります。
遠くに犬の姿があるだけでも吠え、
どれだけおとなしい犬にでも毎日会う子にも吠えてしまいます。
咬みはしませんが、おどしで咬むマネをしたりします。
尻尾と耳は垂れているので、近づくな!と言ってるんだと思います。
元気なワンちゃんに会うと、
その子が遠くで走ったり跳んでいるのを見るだけで
悲鳴のように白目をむいてパニックになります。
お散歩中は、なるべく犬を見せないようにしているのですが
気づいて怖くて吠えまくると、
本気で咬みつこうとしてくる犬もいるので治してあげたいです。
トラウマは治らない、とか
犬に会わないようにするしかない、と言われたこともありますが
やり方次第では吠えなくなったり、
トラウマが解消されて他の犬が好きになったりするのでしょうか?
今までトレーナーさん等にお願いしたことはないのですが、
いい教室、トレーナーさんがいたら教えてください。
また、すぐに実践できて有効そうなしつけ方法はありますか?
どうかよろしくお願い致します。