元気がない 対象ペット: 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / チョコのママさん (この方の過去の質問 2件) 2010/04/24 11:43 アドバイスいただきたくお願いします。 2か月ほど前に長く続く下痢のことで内視鏡検査を受けるべきかで質問させていただいていました。 その後も検査はなしで様子見を続けておりましたが、好転はしないので ステロイド剤を2.5ミリで整腸剤、胃薬と共に1週間服用しました。 飲み始めて3日目くらいにようやく下痢が止まりほっとしたのですが 今度は少し便秘気味になってしまいました。 病院で薬の副作用として、食欲、水分摂取と尿量の増加は聞いていたのですが、下痢が止まり始めた頃あたりから身体がだるいのか、少し元気がなくなっているように見えます。 散歩も時間がくるとそわそわして待ってはいるのですが、いざ出かけるとトイレが済むと帰りたがり今までの半分くらいしか行きません。 家にいる時も、ベットから出てくることが食事時以外あまりなく、呼んでもなかなか出てきません。 ステロイドの服用でだるさのようなものが出ているのでしょうか? 今週はステロイドを2ミリに減らしたものが処方されています。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) ステロイドの服用でだるさのようなものが出ているのでしょうか? そうした事は通常起こりません。他の疾患がないか担当獣医師に調べてもらって下さい。 2010/04/26 07:18 参考になった! 0 投稿者 チョコのママ さん からの返答 お忙しい中、お返事いただきありがとうございます。 便秘気味だったので、食べる量に比べ、出る方の量がとても少なくて気になっていたのですが、この2~3日でやっとしっかり便が出て少し元気が戻ってきました。 毎週診察がありますので、次の診察時に医師に現在の状況を伝えてみます。 2010/05/03 07:18
元気がない
アドバイスいただきたくお願いします。
2か月ほど前に長く続く下痢のことで内視鏡検査を受けるべきかで質問させていただいていました。
その後も検査はなしで様子見を続けておりましたが、好転はしないので
ステロイド剤を2.5ミリで整腸剤、胃薬と共に1週間服用しました。
飲み始めて3日目くらいにようやく下痢が止まりほっとしたのですが
今度は少し便秘気味になってしまいました。
病院で薬の副作用として、食欲、水分摂取と尿量の増加は聞いていたのですが、下痢が止まり始めた頃あたりから身体がだるいのか、少し元気がなくなっているように見えます。
散歩も時間がくるとそわそわして待ってはいるのですが、いざ出かけるとトイレが済むと帰りたがり今までの半分くらいしか行きません。
家にいる時も、ベットから出てくることが食事時以外あまりなく、呼んでもなかなか出てきません。
ステロイドの服用でだるさのようなものが出ているのでしょうか?
今週はステロイドを2ミリに減らしたものが処方されています。