だいじょうぶ?マイペット

激しい震えとヨダレについて。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ゆかさん

 
2010/11/30 01:24

はじめまして。飼っている犬(コーギー・オス・8歳)の震えについて本当に悩んでおりご相談させて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
半年くらい前からほとんど毎日、主人を見ると震えが止まらず、昨夜は特にひどくて大量のヨダレを垂らしながら、普段は決して上がらない家の2階に上がって逃げてしまいました。(その時主人は1階にいた為)
↑これだけ見ると主人が嫌いなのでは?と単純に思ってしまうかもしれませんが、この症状は夜の数時間程度(20時~21時、0時~2時の間など、数度に分かれております)です。
震えているのはお尻の方で、私が体中触っても「キャン」と鳴いたり、特に痛そうな素振りはありません。
ただひたすら主人から離れて外に出ようとしたり、お風呂場に逃げ込んだりする感じです。
震えていない時は主人にべったりくっついて、一緒に遊んだりしています。主人との散歩も我が家の誰より喜んで行っているように見えます。
震えている間だけは大好きなおやつも食べません。
原因は一体何なのでしょうか。
震えた後の、ぐったりして心底疲れた様子を見るとどうしたらよいのか分からず、可哀想で仕方がありません。
「夜だけ」というのも気になります。
どういった病気(?)が考えられますでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。

こんにちは、ゆかさん。

上記の文章からは二つの可能性が考えられます。

まず一つは、けいれん発作の症状として出ている可能性があります。震えやよだれの症状は当てはまるようです。てんかん発作は、まれですが、ドアのチャイムや来客などの特別な状況により発生します。

二つ目は、恐怖症の一つの反応としてでている可能性です。

ここでゆかさんにご質問ですが、ご主人を見ない夜はこのような症状が起こらなかったのでしょうか?

またご主人がしつけに暴力などを飼い犬に行うことはありましたか?

投稿者 ゆか さん からの返答

返信、誠にありがとうございます。
てんかん発作かもしれないです。

主人を見ない夜は震えが全くないことから主人の暴力を疑ってしまいますが、主人は大変な犬好きです。
夜中に主人が、真っ暗なリビングで犬に向かって「どうして怖がるんだよ。。何が嫌なの?」と小声で言いながら頭を撫でて、顔をくっつき合わせているのは見たことがあります。おそらく家族がみんな寝ていると思ってのことだと思います。
その様子を見て影で何かしているとは思えませんでした。
散歩も必ず私がついて行っております。

てんかんについて調べてみようと思いました。
何が何だかわからない状況ですので、少しでも可能性のあるものをお教え頂いて良かったです。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト