だいじょうぶ?マイペット

ストルバイト・ケアの食餌について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / おかあちゃんさん

 
2010/12/04 23:12

はじめまして。ストルバイト尿石にかかった男の子(6歳)がおります。ウォルサムのphコントロールを食べさせていますが、飽きてしまったのか、最近あまり喜んで食べてくれません。以前獣医さんから分けていただいた、ドクターズケアのストルバイトケア・ドライをあげたところ喜んで食べたのですが、ただ、ウォルサムもまだ沢山残っていますので、両方混ぜて食べさせても問題ないでしょうか?

それから、お医者様が海産物は要注意とおっしゃったのですが、おやつのカニカマなどを、ほんの少量(一日1回)食べさせるのも、やはり問題でしょうか…?

また、もう一匹兄弟猫がおり、こちらはいたって元気で、煮干や鰹節をいくら食べても尿路疾患にはなったことがないのですが、この子に市販の餌を与えると前述の結石症の子が食べてしまうので、できれば2匹とも同じものを食べさせたいのですが、健康な方の子にも、ストルバイトケアの食餌を与えても大丈夫なのでしょうか?

長々と申し訳ありません。どうぞよろしくお願い申し上げます。

こんにちは
まず、短期間なら、混ぜてあげるのは問題ありません。
おやつに関しては、基本的には与えない方が無難ですが、どうしても与えたい場合は、試してみるしかありません。
例えば、おやつを与えた後の尿に、ストルバイト結晶が出現しているかどうか調べてみれば良いと思います。

また、健康なネコちゃんに維持食としてストルバイトケアを与えるのも、問題ありません。

投稿者 おかあちゃん さん からの返答

早々にご回答いただきありがとうございました。短期間というのが少し気になってしまうのですが…。おやつは、やはりやめたほうがよいようですね。お忙しい中、ありがとうございました。

混ぜてあたえても、大丈夫だと思います。健康な猫ちゃんにあたえても問題ありません。

投稿者 おかあちゃん さん からの返答

お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。二人で仲良くブレンドしたストルバイトケアを食べていますので、安心しました。ちょっとお金がかかってしまいますが、元気でいてくれることが一番です。本当にありがとうございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト