だいじょうぶ?マイペット

口臭と出血

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / さやかさん

 
2011/04/18 11:02

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。プードル4歳です。しばらく前から匂いが酷いのは感じていたのですが、少し前に『皮膚病にかかっている』と言われたばかりで、それが原因と思いシャンプーをこ小まめにしたり、清潔にしていたのですが中々臭いは消えませんでした。最近口臭が酷い事に気づき餌を変えたり、歯磨きガムを与えたりしていたのですが、相変わらず酷い匂いがします。
今日狂犬病予防の注射に行った時下あごから出血していることに気づき、消毒しようとしたら下の前歯4本がグラグラしていて、さらに歯茎と下あごが離れているような感じで、とりあえず消毒はしましたがどうしたらいいのか解りません。

以前柴犬は飼っていましたが、室内犬は初めてでびっくりしています。
どうすればいいのでしょうか?

こんにちは、さやかさん

狂犬病の注射というのは、病院に行かれたのでしょうか?
そのとき、診察をして、口腔内の消毒を行ったのですか?
それとも、集合注射かなにかの後で、お家で下あごからの出血に気付き、お家で消毒をしただけなのでしょうか?

もし、お家での処置だけなのであれば、病院で診察を受けてあげてください。
ぐらぐらしているようであれば、抜歯が必要となると思いますし、口臭がひどいということであれば、歯石などもかなりついていたり、歯槽膿漏や歯肉炎などを起こしている可能性も高いと思います。
また、口内炎などを抑えるための治療もありますので、ひとまずは現在の口腔内の状況を調べることが大切だと思います。

歯石などのつき方には個体差があるため、4歳くらいでも歯の根元などが大きなダメージを受けるほどの歯石による侵襲を受けている場合があります。
その場合には、歯磨きガムなどの効果はあまりないと思ってくださいね。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 さやか さん からの返答

ありがとうございます★
狂犬病の注射は病院ではなく自治体で行っている場所に行っただけです。
さっそく病院に連れて行ってきます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト