- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
出産直後の犬の行動について
はじめまして。6月25日0時40分に出産しました。2頭出産予定でしたが、1頭は死産でした。
残りの1頭のことはよく世話をしていると思うのですが、時々子犬をくわたまま落ち着がなくなりゲージの中をウロウロとします。
子犬はピーピー鳴きづつけ、母犬も子犬をくわえたまま、自分がどうしたいのかわからない様子でキュンキュンとないて、床(敷物)をホリホリします。
様子を見にいくと、時には子犬を敷物に隠そうとしたり、意図的ではないにしても、床をホリホリする時に蹴飛ばすような形になっていたりします。
なだめたりすると次第に落ち着いてくるようではありますが、
日に何度となくそれを繰り返します。
育児の方法がわからずに、子犬が鳴くからくわえてウロウロしているようではなくて、大人しく寝ているのに、子犬をくわえてウロウロするので子犬がピーピー鳴いている様子です。
このままほおって置いたら、敷物の下にかくして窒息させてしまたり、
また噛みすぎて殺していまうのではないかととても不安になります。
ゲージにはなるべく近づかないようにしていますが、この声が聞こえると私が行き、母犬を宥め落ち着かせるといったことをしています。
こういった行動はほおっておいても問題ないのでしょうか?
仕事も始まり、2時間置きくらいには私も家に帰ることができますが、留守中に何かあってはと不安です。
落ち着くまで仕事を休み母犬の行動の対処する方がいいのか、
よくあることの範疇ことなのでほおっておいても問題がないことなのかどうか、初めてのことなのでどうしたら良いのかわかりません。
どんなアドバイスでも良いので教えていただければと思います。
よろしくお願いします。