だいじょうぶ?マイペット

オス猫・乳腺の腫瘍

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / yuki85さん

 
2011/08/27 00:04

はじめまして。
オス猫(元捨て猫)・生後約11カ月・去勢済の事について質問させて頂きました。
2カ月程前、猫の乳腺にしこりがあるのを見つけました。

病院に行くと、1回目は乳腺の腫瘍だと確認して頂きましたが、オス猫の乳がんは稀だという事で、1週間後にしこりが大きくなっていれば手術で取り出して悪性かどうか検査をするという事でした。
そして1週間後、その部分のしこりは小さくなっていたのでまた1週間後まで様子見という事になりました。結局その1週間後もしこりは大きくなっていないので手術しなくても大丈夫という事になりました。(原因としては、去勢した事によるホルモンが関係しているかもしれないと言われました。)

しかししこりが無くなる事はなく不安です。
現在6つ?中4つの乳腺付近にしこりがあります。
小さい球状のものや、線状のもの、固定して動かないもの、かなり動くものなどさまざまです。
乳腺付近以外にはしこりはないので、やはり乳腺の腫瘍だと思われます。

オスである事と若い事もあり乳がんは考えにくいということですが、
そうでなければこの腫瘍は何なのでしょうか?
問題なければいいのですが、何かの病気ではないかと心配しています。
よろしければご回答お願い致します。

yuki85さん、こんにちは。

ウィンちゃんの胸のしこり、心配ですね。
たしかに、男の子に乳腺腫瘍ができることは稀です。
そして、若い子よりもお年寄りにできやすいです。
しかし、『若い男の子』でも運悪く乳腺腫瘍になることはあります。

乳腺の腫瘍ができた場合、半数以上の子は多発します。
そして、それらはそれぞれ別の種類の乳腺腫瘍のことが一般的です。
さらに、猫さんの乳腺腫瘍の80〜90%は悪性です。
つまり、4つあるしこりのどれかが悪性かもしれません。

特に気になるのが『線状のもの』です。
実際に触ってみないとわからないのですが、
悪性の乳腺腫瘍がリンパ管に沿って転移するときに
『数珠状につながって』触れることが多いです。

『しこり』に対する一般的な検査で腫瘍かどうか
細胞診を行うことから絞込みが必要だと思います。
また、女の子では、避妊手術の影響で
乳腺が過剰に張ることがあります。
その場合には、『しこり』ではなく、
乳腺全体が過剰に腫れ上がります。
男の子で、去勢に伴って乳腺に影響が出たという報告は、
私の知る限りでは見たことがありません。

ご家族が心配されていることを再度ホームドクターさんに伝え、
診断・治療を進めてみてはいかがでしょうか。

お大事になさってください。

アイビーペットクリニック
宮澤 裕

投稿者 yuki85 さん からの返答

詳しいご回答ありがとうございました。

ホームドクターには出来るだけ切らない方がいいと言われていました。
やはり心配なのでしこりが何なのか受診してはっきりさせたいと思います。

偶然アイビーペットクリニックさんと同じ沿線でしたので、今度アイビーペットクリニックさんの診察を受けさせて頂きたく思っております。
その際はどうぞよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト