喘息と言われましたが 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / NOKKOさん 2012/02/29 13:38 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種猫13歳になる去勢済みのオスです。食欲もあり元気です。 昨年の秋を過ぎたころから気になる咳?むせるような咳、発作みたいに咳込んでいます。今年に入って咳き込む回数も増え、病院に連れていきましたが喘息と診断されプレドニンを処方してもらいました。 血液検査でもとくに異常はないそうでした。 プレドニンを飲んでも症状があまり変わらなかったのでレントゲンを撮りましたが肺など原因となるものはなく、ただ心臓が少し大きいかな?と言われました。 自分が日中不在なので昼間の状況はわかりませんが朝方寝ていながら咳き込んでいる回数も多く見ます。 喘息は完治が難しいとも聞きますが、あまりにも辛そうなので少しでも咳がおさまることが出来ればと思ってます。 また、セカンドオピニオンも考えております。 よろしくお願いいたします。
喘息と言われましたが
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種猫13歳になる去勢済みのオスです。食欲もあり元気です。
昨年の秋を過ぎたころから気になる咳?むせるような咳、発作みたいに咳込んでいます。今年に入って咳き込む回数も増え、病院に連れていきましたが喘息と診断されプレドニンを処方してもらいました。
血液検査でもとくに異常はないそうでした。
プレドニンを飲んでも症状があまり変わらなかったのでレントゲンを撮りましたが肺など原因となるものはなく、ただ心臓が少し大きいかな?と言われました。
自分が日中不在なので昼間の状況はわかりませんが朝方寝ていながら咳き込んでいる回数も多く見ます。
喘息は完治が難しいとも聞きますが、あまりにも辛そうなので少しでも咳がおさまることが出来ればと思ってます。
また、セカンドオピニオンも考えております。
よろしくお願いいたします。