竹口徹 先生からの回答
ちょびmomoさん はじめまして。
茨城県つくば市のうめぞの動物病院の竹口です。
ちょびちゃんの肝臓の数値のご質問について回答させていただきます。
まず、検査機器によっても基準値が異なってきますが、ALTは若干基準値よりも高値ですが、ALTに関しては正常値であると思われます。
今回の数値であれば、検査・治療方法の選択肢はいくつかありますので、一つの例を挙げさせていただきます。
まず、今回検査されたAST、ALTというのは、肝臓の酵素を測定しているもので、この数値が上昇している場合には肝臓の細胞がダメージを受けていることを示しています。
しかし、「AST、ALTが高値=肝機能の低下」ではありません。
肝機能が正常なのか、異常なのかは追加の血液検査をする必要があります。
そのため、肝酵素が上昇している場合には、まず肝機能に異常がないか血液検査で追加検査をしたり、肝臓に良いお薬を飲んでASTやALTの数値が良くなるか調べたりもします。
そのほかには、超音波検査やレントゲン検査などの画像検査を行うこともあります。
このように、検査・治療方法には色々な選択肢がございます。
まずはかかりつけの先生と今後の検査・治療方法を相談されてはどうでしょうか?
お大事になさってくださいね。
2012/05/01 19:00 参考になった! 0
投稿者 ちょびmomo さん からの返答
竹口先生ご丁寧なお答えありがとうございました。先生に相談してみます。
2012/05/08 07:00
肝臓のAST・ALTの数値異常について
2008年4月15日生まれのコーギー(4歳・避妊済み)小さい時から
肝臓の数値がAST・ALTが高いのですが主治医には異常なしと言われます。今年のフィラリアの血液検査でもAST/38、ALT/169となっていました。血液検査報告書の標準値よりどちらも高いとおもいます。
この場合はセカンドオピニオンしたみたほうがいいのでしょうか?
この位の数値のオーバーなら許容範囲なのでしょうか?
ずっと悩んでいましたが今回ご相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。