だいじょうぶ?マイペット

長期にわたる粘液便

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / loveloveloveさん (この方の過去の質問 3件)

 
2012/08/23 13:51

はじめまして。ご回答どうぞよろしくお願いします。今年7月16日より、便の表面に透明な粘液が薄く付着し、内部には糸状の透明粘液が少々混じるようになりました。8月23日現在もそれは続いています。

かかりつけで何度も何度も検便して頂いても、「問題ない・重病ではない・何らかの理由で腸が水分を再吸収できないのではないか?」という見解でした。デルクリアー・トランサミン・リラダンを服用させましたが、まったく効果がありませんでした。

セカンドオピニオンのため、8月13日に他院へ行ってみました。「原因はわからないが、粘液はたいしたことはない」と言われました。そこではタイロシンと独自配合の整腸剤をもらい、二回服用させたところ、便の状態が著しく悪化しました。通販で買ったサプリメントとデルクリアーで、便の状態はようやくよくなってきました。便の内容物自体は正常です。消化され、虫もおらず、桿菌も多くありません。しかし薄く付着する透明の粘液だけがいまだ収まらないのです。元気も食欲もありますが、暑いせいか運動不足のせいか、あまり眠っていないようです。

もともと胃腸が弱く神経質な子なのですが、ここまで粘液便が続いたことはなく、どうしてよいかわかりません。原因と対策・治療法・このような症例の患畜はいたことがあるか・気をつけるべきこと等々ございましたら、どうぞご教示ください。レントゲン・エコー・血液検査では原因はわからないと言われました。直腸検査も異常なしです。

食べものは療法食・残渣ケア(平均よりかなり少なめにあげています)と、ALPが高いために一日二回飲んでいるウルソを包む低塩チーズ、一日三回のビオフェルミン、乳酸菌サプリメントしかあげておりません。おなかの弱い子用の療法食はさまざまに試しましたが、血便になったり吐いたりアレルギーになったり太ったりで…今のフードぐらいしか、あげられるものがありません。

それから、7月5日と6日に、便の最後に、ぴちゃんと汁が落ちたのですが…それはデルクリアーで治りました。粘液便と関連性はあるでしょうか? もう一ヶ月以上経っているので、一日でも早く治してあげたいです。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト